[OSASK 5163] Re: Canvas v0.3

 こんにちは、I.Tak.です。

From: Hidemi KAWAI <kawai !Atmark! imasy.org>
Subject: [OSASK 5156] Re: Canvas v0.3
Date: Tue, 15 Oct 2002 16:29:24 +0900

>   この「新規作成はいらない」という解釈は、間違ってはいないと思い
> ます。なんというか、僕が薦めるスタイルとしては、シェルで新規ファ
> イルを作って、それを右クリックして、editを選んでエディタを起動す
> るというのが、理想なのです。

 それを「原紙入れから原紙を取り出す」という操作に読み替えれば
そのままBTRONができあがるようです。おおっ

> [OSASK 5076]で書いた趣旨は、つまり今画面に表
> 示されているものとエディットしているファイルはほぼ同時に更新され
> るべきだということです。beditcはそれを完ぺきに守っていて、teditc
> はほどほどに守っています。

 それは分かっていました。ええと、でも、画像を扱うときにそれを
やるのは現状では無駄が多いような気がしたので、していません。
 画像を内部形式で保存するとなると、グラフィックボックスをそのまま
保存することになると思います。でも、今の仕様では「ファイルの情報を
元にウィンドウを書き直すのはナンセンス」ということになっています。
すると、保存したグラフィックボックス・使用中のグラフィックボックス・
VRAM上のウィンドウ という三つを常に同じ状態に保つというかなり面倒
くさいことをするわけです。
 ファイルは積極的にキャッシュして手元に置いておくというのがOSASKの
最速理論のはずなので、リモートにあるかもしれないからダメ、というの
は腑に落ちないのですが……
 つまり、内部形式で保存してもそのまま表示用にできないのでは便利
どころか無駄であろうということです。

>   ええとI.Tak.さんが意図的に以上のような仕様を選んでいるというな
> らそれはかまいません。それに文句を言うつもりはないんです。そうじ
> ゃなくて、[OSASK 5076]の解釈としてこの仕様になったというなら、そ
> れは誤解だと思うというだけのことです。僕はCanvas v0.3の仕様に不
> 満はありません。

 いや、誤解はしてないつもりです。ファイルの内容と表示内容が完全に
同期しているのが理想ですよね。

>   仮にCanvasに[OSASK 5076]の精神を取り入れるとしたら、多分Canvas
> はbmpエディタであることをやめて、べたフォーマット専用画像エディ
> タとして生まれ変わることになるでしょう。それが今のCanvasよりも望
> ましいかどうかは分かりませんが、とにかく[OSASK 5076]に書かれてい
> ることはそういうことです。

 上のような理由から、まだbmpエディタである方が意義があると思い
ますが (bmpエディタでも表示とファイルの完全同期は可能です。アンドゥ
用のデータを取っておくのと同じ手間しかかかりません) 、どうでしょう。


I.Tak. <g240845 !Atmark! mail.ecc.u-tokyo.ac.jp>
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g240845/


ML番号でジャンプ
ML単語検索