このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。 この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3e182398_6773 2003/01/05 21:22 川合秀実 [OSASK 5551]へのレスです。 >AT互換機でFM音源を直接叩いてMMLを再生するプログラムを作りました。 すばらしい!・・・すばらしすぎるので、Miles1以降ではIOPL=3にします。そ してI/Oを叩くプログラムも許します。シェルが複数のアプリやシステムからの I/Oアクセスを調停する方法は考えてありますが、当分はユーザが自分の責任で 調停してください(すみません)。 このプログラムにはKL-01が適用されているので、遠慮なく追加パッケージに バンドルさせていただきます。また、時間ができたらこの音源制御部を切り離し てOS側のドライバにしたいです。そうすれば、TOWNSやNEC98でも同じアプリで演 奏できるようになると思います(音質は多少変わりますが)。 とても負荷は小さいし、音はきれいだし、文句無しです。ありがとうございま した。 なお、うちのThinkPad 760XL(SB Pro互換)で動作確認しています。YMF724はだ めでした(当然ですが)。