こんにちは、川合です。
Akira Ouchi さんは 2003/02/24 22:15:20 の「[OSASK 5759] 黒ひげ風
ゲームVer0.2」で書きました:
>黒ひげ風ゲーム Ver0.2 を公開しました。
>DLは僕のホームページができます。
>ゲームオーバー以外でもスペースキーを押せて
>リセットできてしまうのを修正しました。
ありがとうございます。
>ところで、OSASK上でmakeしたものと
>Windows上でmakeしたもののサイズを比べてみたのですが
>大きな差ができてました。何ででしょう…。
hige02o.lzhをダウンロードして確認しましたが、当然の結果が・・
・。Windowsでmakeしたというhige02.binの方はちゃんとmakeされてい
ましたが(たぶん僕が作ったMakefileの必要な部分を書き換えて使った
のでしょう)、OSASKでmakeしたとされるhige02o.binは途中までしかma
keされていません。go_0010oに入っているMAKEを参考にすれば、こんな
中途半端なmakeにはならないと思うんですが・・・。
確かにこの中途半端な.BINファイルでもちゃんと実行はできます。で
も、バイナリサイズが大きいので、嬉しくありません。ちゃんとただし
く最後にbim2binを使って-osacmpしましょう。
それとstackやmallocの値は基本的にバイナリサイズには影響しない
ので、必要な量だけをしっかり指定してくださいね。多分両方とも10k
で十分なんだろうと想像しましたが、それならWindowsでmakeするほう
も、是非10kにしてあげてください。実行時に5倍も浪費して動いたら、
熱心なユーザは悲しみます(浪費されるのはメモリではなくメモリ空間
というリソースで一見して分かりにくいのではありますが)。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/