こんにちは、川合です。
I.Tak. さんは 2003/04/21 17:45:31 の「[OSASK 5997] Re: 多色壁紙
」で書きました:
> どうせ表示するときに減色するので、毎回毎回減色するよりは一回だけ
>綺麗に減色してそれを保持しておくほうがいいだろうと思い、減色して
>保持することにしました。メモリも節約できすし。
確かにそうですね。今の減色ルーチンは速度のことを全く考えないで
とりあえず手早く実装しただけなので、ものすごく遅いです。しかし仮
に速かったとしても効率を考えれば、I.Tak.さんのやり方のほうがいい
ように思います。
> でも今のところ減色品質は最低です:-p
まあ最初としては、これでいいのではないかと。ルーチンが安定した
ら、vesa??.askみたいにできるようすればいいってことで(もちろん他
のアルゴリズムで減色してもらってもいいですが)。
なお、vesa??.askでは、2ラインずつ32bitに変換して・・・みたいな
ことはしていません。1ドットずつ変換しています。速くないかもしれ
ませんが、単純なアルゴリズムではあります。
速さについてはそのうちチューニングすればいいかなと思っています
。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/