[OSASK 6031] BOARD: Re: Re: GOLIB の移植

このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3eab7b2d_37c3

2003/04/27 15:39
GOGO名無し

>  でもC言語の勉強の役に立つのかなあ。いやその、C言語のテキストに載ってい
>るようなサンプルはことごとくコンソールベースで、タイマーやキースキャンも
>使えず、結局作れるのはファイルのフィルター程度だと思うんですが、初心者は
>そういうプログラミングでモチベーションをキープできるのでしょうか?

逆にいえば、そういう簡単なプログラムも動かせられないようでは、
モチベーションがキープ出来ないと思います。
ゲームで、練習ステージの1面すらクリア出来ないみたいな話ですので

>  一方、移行の障害ということですが、一体何を移行させたいんでしょうか?・

移行というのは開発環境の移行ですね。わざわざGOを本体の開発を遅らせてまで
作ったのに、ライブラリがなんにもないって事で、ほとんどの人が使わないんじゃ
寂しいじゃないですか?

>いわゆるANSIライブラリよりは、今のOSASKのライブラリのほうがずっと使いや
>すいです(僕にとっては)。

スタイルについては、実際に自分で比べてみないといけない訳なんですけど、
例えばあるエディタでは、なんとかと言う入力法をサポートしているとします。
でもそんな入力法知らない人はとりあえずローマ字入力でとなる訳ですが、
それが使えないとなると敬遠されてしまうわけで、評価以前の問題なんですよね。
評判悪くても、手っとり早くやるのにそれしかなければ、それがいつまでも
使われつづけるわけで。

>  提案なのですが、GOGO名無しさんが実際に作ったプログラムをベースに、それ
>をどうやってOSASK上で動かすか考えることにしませんか?明らかにOSASK側に足
>りないものは、ライブラリという形で付け足しましょう。一方、関数名や引数順
>序を少し換える程度の修正で済むものは、ライブラリを足すのではなくプログラ
>ムを修正する方向で考えましょう。そうやっているうちに、僕の懸念の意味が分
>かってくると思いますし、僕もGOGO名無しさんの抱える問題を理解しやすくなる
>と思うんです。

でまあ実際作ったプログラムといっても某圧縮画像ライブラリの展開サンプルを
弄ってOSASKのコンソールなテンプレに乗っけて、とりあえずコンパイルしてみた
そのライブラリの動作テストをしてただけなんですよね。^^;
ひょっとしたらこの手のは密かにオリジナルソースで作ろうとしてる人が誰か居そうな気もしますが、、、

で、ちょっと皆さんに聞きたいんですけど、なにか移植したいアプリってありませんか?
そしてそれがソース拾ってmake一発で動いたら楽でいいとは思いませんか?
まあエミュでうごきゃ別にいいわけですが、いつになるかわかりませんし、、、

懸念というのは多分、真価が発揮されないとか副作用が出るとか、そういう話だと
思うんですけど、逆にいえば、そこら辺の情報がないのが問題でしょうね。
英語だけ知ってても翻訳は出来ないみたいな。

>  初心者が混乱するというのは確かにそのとおりだと思います。もちろん、普通
>に書いて普通に走るようなライブラリを作ることはできますが、そのライブラリ
>はかなりビッグで(例えば5KBとか)、OSASKのプログラミングという視点ではア
>ドバンテージがなくなりますが、それでもいいということでしょうか?それなら
>できます。

今はそれでいいんじゃないんですか?とりあえずアプリを増やす時期なんですよね?
だったらOSASK流のプログラムが出来ない人でも、アプリが作れた方がいいと思います。
それを改良する人とかが現れてアドバンテージをみせられれば、その人もOSASK流を
やってみようと言う気になるんじゃないでしょうか?
というか、最初から独自スタイルなんていうのはそもそもOSASK的じゃないと思います。
従来環境のエミュによって移行しやすくして、真打ちはネイティブアプリで勝負ってのが
OSASKの方針だったと思いますし。
まあ、本式じゃなくても動くだけで満足なら、それはそれでいいんじゃないですか?
不満な人がいれば何とかするでしょう。



ML番号でジャンプ
ML単語検索