こんにちは、川合です。
Hidemi KAWAI は 2003/04/29 23:50:58 の「[OSASK 6047] john2a.」で
書きました:
> 少し補足しておくと、256色モードのときは、出力されたSCRNSHOT.TI
>Fは正常なフォーマットであり、適当なビュワーで見れます。しかし他
>のモードの場合、TIFであるというのは偽りで、実際は、「256色用のう
>そっぱちヘッダ(2KB)」+「VRAMべたデータ」となっています。
>
> これじゃあ使い物にならないので、この偽りのヘッダを24bitのBMPに
>変換するコンバータをそのうち作ります(明日にはできるかな)。
できました。shotcnv0という名前でベータリリースしてあります。使
い方は、DOSプロンプトで
prompt>shotconv srcnshot.tif scrnshot.bmp
とやればOKです。入力ファイルは16bitカラーと32bitカラーのうそっぱ
ちTIFにのみ対応です。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/