このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。 この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3ec102e6_cfaf 2003/05/13 23:36 川合秀実 [OSASK 6123]へのレスです。 >> 今のところ残念ながら単漢字辞書はストレスの原因にしかなっていません。も >>しこれが含まれないバージョンがあれば、とりあえずそちらを使いたいくらいで >>す。そして入れるとしても、普通の変換候補の「あと」にあれば問題はなかった >>のです。先に出てくるからかえって使い勝手が落ちているわけです。 > > 単漢字に悩まない変換方式に SKK というものがあります。 >マニュアル↓ >http://openlab.ring.gr.jp/skk/skk-manual/skk-manual-ja.html なるほど。これもおもしろいですねえ。 ええとざっといきさつを説明すると、もともとZAKKYさんは自発的に単漢字辞 書を作っていて、僕は最初に少し難色を示したのですが(単漢字がなくてもKANJ IMAP.TXTがあるからそれでいいというのが僕の意見でした・・・というかそのた めにKANJIMAP.TXTを作ったともいえます)、しかしZAKKYさんの意見を聞いてい るうちに確かに単漢字辞書があったほうが便利だろうと考え直しました。それで ZAKKYさんの方針を支持しました。 そしてそこにくーみんさんの発案と協力があり、単漢字を含まない一般的な変 換辞書をTE_DICT0.TXTに移植しようということになりました。そしてZAKKYさん はこの移植の仕上げまでをほとんど一人でしかも1日ほどでやってしまい、さら に自分の作った単漢字辞書までマージされているという、非常に豪華な辞書が、 [OSASK 6111]でリリースされたわけです。 僕はそれを早速ダウンロードして使って、その便利さに酔いしれたのですが、 使っていると、この辞書には改良の余地があると思いました。・・・結局今の内 容では、せっかく苦労して付けたはずの、そしてより便利になるはずだった単漢 字辞書候補が、ストレスの原因にしかなっていないのです。それはひとえに単漢 字辞書が音読み中心で登録されていることと、変換候補の前のほうにあることが 原因です。これを直せば、単漢字辞書のメリットは復活し、予定通り現状では最 強の辞書になるはずなんです。 またできるだけ同じ読みに漢字が集中しないように、下一段と上一段の動詞な どは語幹部分+おくりがな一字を辞書に含めたらどうだろうと提案しました。そ れがZAKKYさんに誤解されて五段活用動詞をどう扱うかみたいなことを言われた ので、それはそのままでよくて、むしろそれ以外の候補をいかにして「か」から はずして「か」の選択肢を少なくするかが問題だと僕は言ったわけです。 僕としてはとにかく今のシステムでできることろまで改良をした辞書を作って みて(というかZAKKYさんたちに作ってもらって)、それを使っても我慢できな い不満を感じたら、その時にSKKなどを検討すればいいと思っています。 また僕の提案している方法は将来的にまともな活用語尾自動判定にもアップグ レード可能であることを強く意識しています。teditcで文章を書きながら考えて いるのですが、ちょっと気合いを入れればそう難しくはない気がしています。