こんにちは、I.Tak.です。 From: KOYANAGI Masaaki <Koyanagi.Masaaki !Atmark! nifty.com> Subject: [OSASK 6587] make41(Re: src41a). Date: Sun, 19 Oct 2003 18:05:29 +0900 > (1)IPL + FAT(IPL4FF内) + ゼロデータ で 1.44MB のディスクイメージを作成 > (2)(1)のディスクイメージとオリジナルリリースのディスクイメージをマウント > (3)make で作成した OSASK.SYS を(1)へコピー > (4)オリジナルリリースの OSASK.SYS 以外のファイルを(1)へコピー > (5)追加パッケージをコピー > (6)ディスクイメージをアンマウント > > という手順なのですが、IPL に OSASKBS4.BIN を使うとうまくいきません。 > IPL4FF だと問題ないので、VMware/Bochs 用のパッケージにはこちらを使っています。 > 少し OSASKBS4.BIN よりも起動速度が遅いように感じますが、動作には問題ないです。 OSASKイメージ (EXEでもOK) をコピーするだけで動くというのは OSASKBS1にはないIPL4FFのウリでして, 動いてもらっちゃ困ります (^^; それはさておき。 遅くなるのは, たぶんディスクイメージをそのままエミュレータに マウントして比べているからだと思います。 IPL4FFは, 各機種のBIOSの違いを吸収するため, シリンダ単位 (18KB か16KB) で位置固定のキャッシュへ読み込み, そこから目的の位置へ コピーしなおすという作りになっています。実機ではFDDのシークが ボトルネックになってコピー時間が隠れると踏んだのですが, ディスク イメージではシークが無くなり, コピー時間が起動速度に影響したの でしょう。 因みに私は実機リセットしまくり派で (問題ない……といいな), エミュレータでそんな弱点が発覚するとは思ってもみませんでした。 むむう。 I.Tak. <g240845 !Atmark! mail.ecc.u-tokyo.ac.jp> http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g240845/