こんにちは、川合です。
[OSASK 6690]でなんだかんだと書きましたが、それはC言語ではbssの
活用がほとんど期待できないということであって、だからといってbss
をdataにコンバインするのが正当化されるわけではありません。I.Tak.
さんのようなすてきなアセンブラプログラマが、正しくbssを使ってい
るのに、これをdataに組み込んでしまうようなリンカは、ポンコツでし
かない、と思っております。
ということで、リンカをちょこちょこと改良する方向で検討していま
す。数行の追加で終わってしまいそうであります。
ところで、これを機に.EXPファイルも生成できるようにしようと考え
ました。MP形式なら簡単にできそうです。ついでにw32clibcのEXP版を
作ったら、今まで僕が作った多くのツールが一発で移植できそうなので
それも面白そうだと思いました。
しかしちょっと壁にぶつかりました。EXPファイルではどうやってコ
マンドラインパラメータを取得するんでしょうか?誰か知っていたら教
えてください。AH=0x62でINT(0x21)をやってPSPのアドレスを得るので
しょうか?
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/