こんにちは、川合です。
内田 公太 さんは 2003/12/05 19:41:44 の「[osask 6741] 動作報告43
a」で書きました:
>早速osat43aを試してみました。
>マウス対応teditc02を使ったところ、以下のことが起きました。
> 編集モードにしてマウスで適当なところをクリックしBackSpace。
>その後1番または2番の操作をしました。
>1.カーソルキーを押すとふつうの動作。
>2.マウスでほかのところをクリックするとフリーズし、デスクトップ
> 左上に文字が出現。
> でもアプリを再起動させると文字は残るが使えるようになる。
ご報告ありがとうございます。こちらでも再現しました。
シグナル処理がちょっとうまくなかっただけだったので、3行ほど追加
して修正しました。ソースがほしい人は以下をどうぞ。
http://osask.ne.nu/tedm12k.lzh (39.2KB)
それで、この修正版を入れたディスクイメージを作りました。osat43
b、ostw43b、osne43bです。これから試す人は、こちらで試してくださ
い。もしよろしければ、内田さんもosat43bで、上記の問題が発生しな
くなったことを確認してください。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/