nisi です henohenoさん、おひさです。 (私宛のレスだったのに気づくの遅くなりました、すみません)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi-bin/oldml/os/995207452/592
すみませんが、2chあまり読むことが無いので、この話題とそこの内容が どれだけ関係があるのか掴めませんでした・・・
* (手作業で作られた予感・・・) あのう、OSASKのCVSリポジトリに ついては全自動で生成できて、漢字コードの修正や、不要な ファイルの削除や、コミット日時の修正までついでにやってくれる ツールと設定をずっと前から公開してあるのですが・・・ 言っていただければ適切なタイミングで作りますし。 http://cvs.sourceforge.net/viewcvs.py/cvsknit/cvsknit/defs/OSASK/
手作業、そのとおりです(笑 ツールありがとうございます。機会があればぜひと思っております。 あらかじめいいますと後の話題の方、
* 実際に開発体制を変えるというのなら、小柳さんの(リリースプロセスの) 打ち合わせと、その進展に合わせるべきだと思います タグの名称なども小柳さんに考ええていただいた方が良いかと。 タグの付け直しは後からでもできますが、最初からじっくり 計画するのがお勧めです。
というとこに関してですが、意見としては私も賛成です。 ですが、開発体制の変更は今のところ無いと思っています。なぜなら現状 では川合さんの開発がメインで川合さんはCVSの利用には消極的なような ので。ちなみに私は開発にはぜんぜん手を出していません。 今回CVSでアップしたのは、とりあえずWeb上で過去のソースも見れたら 便利かなと思った程度のことです。(動機不純ですみません) 現状では開発の人がCVSを利用する予定が無いということですので、専ら 見る人用ですので、このままですと上記紹介頂いたようなツールを使った としても今後も毎回開発とは別にCVSアップが発生し、その都度コミット 日時等の修正・・・なんてことにならないかと思ったりします。 本格的なCVS管理/開発体制とはほど遠いとは思いますが、現状でできそ うなことに手をつけてみただけですので、また実際の開発体制の検討や変 更の折には実際の開発参加者の皆様の意見と共に改めて検討してもらえた らと思います。また、そのときにはhenohenoさんのツールにもお世話に なるかと思います。 -- nisi <lemo !Atmark! plantl.org> http://plantl.org/l/