このメールは、以下のOSASK-ML投稿フォームから書き込まれた内容です。 http://hideyosi.zive.net/~hideyosi_m/ お名前: henoheno henohenoらしいです。 [osask 6976]へのコメントです。 > 1. 参考文献にありましたが、SFの方では例えばあるプロジェクトの > CVSリポジトリから別プロジェクトへ移動する手続きは可能という > 認識でよろしいでしょうか? > 2. 上記可能であればhenohenoさんがそのツールを使って構築したリ > ポジトリをOSASKプロジェクトへ移管させるということも可能? CVSリポジトリの外部からの持込み(等)は可能です。 でないと、既にCVSを使っているプロジェクトがSFに移行できません からね;) SouceForge にサポート依頼を投げる際に、(圧縮した)リポジトリを 公開しているURLを添えるだけです。 > 3. 最初のメールにあった二点目、タグの名称以外に何か事前に考慮す > べき点はありますか? 漢字コードなどをどうするか、CVSリポジトリについてブランチを (もし切るなら)どう切るか、タグをどんなタイミングで打つのか、 リリースの際にどうするか、その他の小技(略)、といった事前の 模索およびテストはしていただきたいと思います。(4.に続く) > 4. 最後にこれらは実際の開発陣の手間/作業負担なしに行えるか? > (多分小柳さんとの打ち合わせ以外、私とhenohenoさんだけで可 > 能な気がしますが・・・) 小柳さんがこの話題をどう思われているか次第ですが、 打ち合わせはIRCなどで何度か直接やりとりするのが 一番てっとり早いと思います。 前のメールの最後のURLから、以前に作ったOSASKの リポジトリが入手できます。 これで実験する事もできますし、本当にやるのならば HOSの例でもあった様に、実際に作りながら考れば良いことです。 繰り返しになりますが、急ぐ必要は全くありません。 何より小柳さんの負担が下がると良いなぁ・・・と思っています。