[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[OSASK 00094] Re: ファイル関連のシステムにつ いての質問


  こんばんは、川合です。


FORM-Akkie さんは 2008/01/21 19:41:19 の「[OSASK 00089] ファイル
関連のシステムについての質問」で書きました:

>『OSASKのファイルシステム』の『FATでもi-nodeでもなく・・・』に
>タグシステムについては過去ログを検索すればよいと書かれているので
>過去ログをあさっているのですが、一向に理解ができません。
>誰か教えていただけないでしょうか。

  質問の意図がわかりにくく答えにくいです。何がわからないのかとい
う点は十分詳しく書いていただいているので、その点については問題あ
りません。

  Mさんはどういう意図でOSASKのファイルシステムを理解したいのでし
ょうか?たとえば・・・

(1)単なる知的好奇心
(2)自分の開発の参考になりそうな気がしたのでいろいろ知りたい
(3)OSASKのファイルシステム部分を自分が担当して作りたいと思っている
(4)開発はできないけど、設計段階で矛盾がないかを確認してあげたい
(5)ただの冷やかし(質問者の形を取っているものの実質には開発妨害)
(6)言われてみると、なんでこんな質問をしたのか自分でもわからない

など、いろいろありえます。それぞれによって返答の仕方が変わってき
ます。以前は僕にも他の人にもそれなりに余裕があったので、意図を確
認することなくお返事することもありましたが、今では効率的なやり取
りにするために意図を明確にしていただくことにしています。

  なお、(1)や(5)や(6)であれば、僕は以後回答しない予定です。・・
・簡単にいってしまえば、僕はMさんに説明してあげてもいいけれど、M
さんはその対価として僕や誰かに何かをしてくれるのですか?だと思っ
てください。

>またタグシステムを理解するために、
>ファイルシステムについてのログを読んで思ったのですが、
>OSASKにおけるディレクトリ構造とは、ファイルをカードに見立てて、
>そのカード同士をリンクによって繋げているような物であるということなのでしょうか。
>(具体的なソフト名を挙げるのはいけない事なのかもしれませんが、
>「Frieve Editor」のような感じです。)

  そのように解釈しても問題はなさそうに思います(厳密には、なんの
ための理解なのかによっては、この解釈が適当ではない可能性もありま
す。以下ではこれをいちいち書きませんが、今回の回答はすべて該当し
ます)。

>タグシステムについて調べて出来た疑問なのですが、
>この、タグの情報はファイル属性の拡張としてあるのでしょうか
>それとも、独立したファイルとしてあって、
>基本的にユーザー等からは見えないようになっているのでしょうか
>あるいは、ファイルそのもののフォーマットとして決まっているのでしょうか
>
>書いていて3番目は無いのかなと思います。
>これを採用するということは、独自のファイルフォーマットを使うということになると思うので。

  ファイル属性の拡張です。しかしOSの設計としては、「どのように実
装するか」よりもアプリケーションやユーザーからどう見えるかがすべ
てなので、たとえ独立ファイルだろうとフォーマットの変更だろうと、
そんなことは些末に思えます。

  実際、Windowsのディスクフォーマットの中でタグの情報をどうにか
して記録したいということになれば、タグ情報を特別名前のファイルに
まとめておくかもしれません。また独自のアーカイブ形式を導入して、
その中にファイルの中身といっしょに格納するかもしれません。

>あと、拡張子は存続するのでしょうか。
>できれば私個人としてはあったほうが便利だと思います。
>今現在私はhtmlファイルを作成する上で".txt"を".html"に変更しているので。

  拡張子はあってもいいですが、アプリケーションからは原則として見
えません(そもそもファイル名が見えない)。つまり、「あ、拡張子が
.htmlだからHTMLとして表示しよう」などということはやりたくてもで
きないわけです。拡張子はあくまでもファイル名の一部であり、名前は
中身とは関係なく自由に決められるのですから、JPEGファイルに.txtを
つけてもいいのです(中身で判断するのでたとえ.txtでも画像ファイル
として扱える)。その代わりタグの中にあるファイルフォーマット情報
などはアプリへ提供されます。

  拡張子は人間の名前で言うところの「〜夫や〜郎なら男性、〜子や
〜美なら女性」というのに相当するといえるかもしれません。つまり拡
張子で判断するというのは名前で判断するようなものです。それが好ま
しいとMさんは思っているのかもしれません。でも僕はそうは思いませ
ん。名前は自由に付けられたほうが便利だと思います。そして原則とし
て性別は戸籍情報(タグのこと)で判断できます。しかしそれでも、
JPEGファイルに対して「〜.jpg」という名前しか付けなくてもいいです
。そういう風に使うのだってユーザの自由なのですから。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! osask.jp
Homepage http://osask.jp/


一覧(今月):     投稿順     スレッド順