[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 826] Re: タグシステム.



  こんばんは、川合です。


Myurika さんは 2000/06/09 22:09:51 の「[OSASK 820] Re: タグシス
テム (Re: フォーマットについて).」で書きました:

>>Myurika>  …そういえば、OSASKでの文字コードってどうなってるんでしょうか?  ブリン
>>Myurika>ク属性が付けられる文字コードって…(汗)。
>>OTASKでもやってましたが、数万字だろうが数億字だろうが大丈夫とか
>>言ってた記憶がちらほらと。
>  億単位となると、32bit文字コードなんでしょうか。
>  …、unicode?

  なんだか、どんどん話が広がっていますが・・・。

  まあ、別に間違ってはいなかったので、訂正する必要がなく、特に発
言しませんでした。

  でも、僕の意見を一つ言わせてください。ブリンク属性など、「属性
」を文字コードに含ませることはもちろん可能ですが、僕は感心しませ
ん。もし、属性を文字コードに含ませるなら、「億」なんて全然足りな
いです。色だけでも16bitは使うでしょうし、背景色も含めたらさらに1
6bitです。文字コードは純粋に文字を意味することにした方が、不都合
が少ないように思えます。むろん、この件に関しても最終決定権はシェ
ル班にあります。

>  もし、文字コードが32bitだったりすると、個人的にはcharが32bitになってほ
>しいなぁ、とか思ってしまうのですけど…。こうすると、strcpyとかを普通に使
>っても 32bitコード対応に(笑)。でも、その分、char*をバイトアクセスで使われ
>たときに面倒ですが…。

  互換性の問題もありますから、切り替えられるようにした方が、安全
ですね。

  ちなみに、これは純粋に僕の好みの問題ですが、C言語での標準のよ
うに、文字列の長さがターミネーター文字('\0')を探すことでしか分
からないような文字列は、嫌いです。そういう関係で、僕が作るルーチ
ンのほとんどでは、最初の4バイトで文字列長が指定され、その後に実
際の文字が並ぶという形式が多いです。これが気に入らない人は、strl
enをかましてから呼び出すルーチンを作って隠すとか、僕の書いたコー
ドなんか使わないで自作してしまうとか、そうやって対処してください
。

>  あと、文字コードが32bitだったりすると、OSASKネイティブなアプリにテキス
>トファイルを渡すときに、SJISからの変換とか行われたりするんでしょうか。
># こう言ってると、プレーンテキストですらファイルタイプグループになってし
>まうかも(汗)。

  僕は、32bit文字コードが主流になるとは思っていません。なにしろ
、かさばりますからね。ただ、テキストにもコンバーターは必要になる
とは思っています。文字コードの変換や、改行コードの変換のために、
です。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.or.jp
Homepage http://www.imasy.or.jp/~kawai/