[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 908] Re: "module".
やっほぉ、<Myurikaの旦那>
[2000年6月14日(水)]にもろた
【[OSASK 904] Re: "module".】への返答っ! 。
Myurika> そういえば、こういうの、どれにするのかどうやって決めるんでしょ(汗)?
Myurika>>・・・うーむ、多数決?
Myurika> こういう意見の統一を図ることというのは結構あると思うので、決めておいた
Myurika>方がいいと思うのですけども。
ですね。今度案を作ってUPするなりMLに流すなりします。
Myurika> いろいろ用語を出してみたんですが、「OSASKファイル」とか「OSASKネイティ
Myurika>ブなフォーマットにおけるファイル」とか、そういう言い方で十分区別できるよ
Myurika>うな気もしてきました(笑)。
大体それで行けそうですね(笑)
Myurika>>どっちにしても、いろいろと用語が出ているので少しずつ整理していったほうが
Myurika>>よさそうですね。
Myurika> これは、そうですね。
Myurika> タグも、「タグ」なのか「TAG」なのか「Tag」なのか、とか。それに際して、
Myurika>基本的な命名規則もある程度あるといいかもしれませんね。
確かに。
Myurika> 古来、TOWNSのソフトの命名規則に、Townsは形容詞、TOWNSは名詞、というのが
Myurika>ありまして、統一されたソフト名はなかなか気持ちのいいものだったんです。
ほう、それはなかなかイイですね。
Myurika>>私はバインダーとか、パレットとかそーゆーのしか思い浮かびませんでした。
Myurika> んーと、なるたけコンピュータ用語で、他に使われていない語がいいと思うの
Myurika>で、辞書と首っ引きで調べてみました(笑)。
Myurika>>なかなか。建築用語にするとダサいのしかないのでやんぴにしました。
Myurika> 建築用語、例えばどんなのがあるんですか?
基礎配筋やら軸組やらZマーク金物やらサイディング張で通気構法とか
電話応対やりながらあてはまるかなぁ、とかやってただけです。
入り口でこけてそれで終わってしまいました。
ただし教訓が一つ。「建築の用語は言い回しが面倒なのでつかわんに限る」
略語だと何がなんだかわからないですしね。
でわでわ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/ 氏名:もしかしたら橋 直行 _/
_/ E-mail:n-hashi !Atmark! interlink.or.jp,PXW06256 !Atmark! nifty.ne.jp _/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/-----平成12年06月15日(木曜日) AM12時00分_/_/