[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 2304] Re: 新ぼやきページ.



小柳です。

私は過激な(笑)ことに対してかなり抵抗感を持つ方ですので
前回/今回のメールはそのあたりを割り引いて読んで下さい。

At Sun, 14 Oct 2001 07:40:58 -0000,
Hidemi KAWAI <kawai !Atmark! imasy.org> wrote:
> 
> 
>   こんにちは、川合です。
> 
>   1日くらいはいじるっていうのはやってみたいんですが、やっぱり僕
> がやらないとまずいですか?まずいですよねえ。・・・OSASK-MLの中で
> 挑戦してみようという方がおられるとありがたいかなあなんて思ったん
> ですが。考えが甘かったかもしれません。

EOTA については前に開発ページを見たこともあって、少し興味があるので
今日は無理ですが、次の週末に試してみます。

>   プロジェクトリーダーに問い合わせるというくらいのことは、僕がや
> ってもいいです。「(仮URLを示して)こういうページを作ろうとして
> いるのですが、以下の点について質問させてください。・・・」みたい
> なので良ければ、僕がやります。

これはぜひお願いします。

>   それは、僕の「暗黙の目的」に沿いません(笑)。
> 
>   あのページを企画した最大の目的は、OSASKも含めて、日本国内でも
> っとも開発が進んでいるOSはどれかをできるだけ客観的に判定する事で
> す。そして、
> 
> 1.もしOSASK以外が一番だった場合:
>   そのOSの完成度を褒め称えつつ、そのOSに追いつくのをとりあえずの
>   目標にしてがんばる。
> 
> 2.もしOSASKが一番だった場合:
>   日本国内一位というお墨付きを自ら与える。もちろん、開発者をより
>   集めやすくするために。
> 
> という戦略の一環なのです。つまり、紹介する事よりも比較して一番を
> 決める事こそが重要なのです。

「どこが一番進んでいると思うか?」
「他に自分よりも進んでいると思われる新規OS開発プロジェクトを
挙げるとしたらどこか?」

という質問は、他のOS開発者にも聞いてみたいですが、
嫌悪感を抱かれるかもしれません。

>   ですから、OSASKのエントリーを外すわけにはいきません。

この部分以下の文章を含めて川合さんが「新規OS開発状況の比較ページ」を書
くに至った理由はこれまでの話でも出たことがあるので、事情は理解している
つもりです。実際として、「OS 開発にほとんど全ての時間をかける」という
のは大変なことですし、実行している人もほんのわずかだと思います。

それでは。

-- 
小柳 雅明(Koyanagi.Masaaki !Atmark! nifty.ne.jp)
「人の足を止めるのは"絶望"ではなく"諦観"
  人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"」
                  -- ARMS