[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 2486] gulim16.bin(Re: gulim16).
小柳です。こんにちは。
gulim16.bin ができました。
http://homepage1.nifty.com/dreaming/osask/gulim16.lzh
オフセットの計算を省くために、
BDF2BMP(http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se174279.html)
を使って
bdf2bmp.exe -s0 -c1 C:\Tmp\gulim16.bdf gulim16.bmp
で BMP ファイルにしてから、
bmp2fnt gulim16.bmp gulim16.bit
でgulim16.bmp からフォントデータ、 gulim16.bit でコード番号を読み
込んで変換しています。
BDF2BMP を使って BDF を BMP に変換すれば定義されているフォントが
分かるので、gulim16.bin が正しいかどうか確認に使えると思います。
Hidemi KAWAI wrote:
>
> こんばんは、川合です。
>
> Koyanagi Masaaki さんは 2001/11/22 17:31:18 の「[OSASK 2479] Re:
> gulim16(Re: bim2bin1f).」で書きました:
>
> (BDFファイルのフォーマット)
> >詳しく知る必要があると思って検索エンジンで探すと、
> >http://hp.vector.co.jp/authors/VA013241/font/bdf2bmp.html
> >というページが見つかりました。
> >このページを読んで納得しました。
>
> なるほど、詳しいページですね。ご紹介ありがとうございます。
>
> >gulim16の各文字は DEPTH が16なので隣り合う文字は重ならないのですが、
> >矩形の箱(バウンディングボックス)が重なる場合にも早めに対応する
> >必要があると思います。
>
> いいえ。このサポートはすぐにはやらないつもりです。
>
> フォントに関する問題は、まだたくさん残っています。
>
> ・12ドットフォントなどの扱い
> ・TrueTypeFontの扱い(16ドットフォントよりも大きなフォント)
> ・プロポーショナルフォントの扱い(今回の件)
> ・明朝体、ゴシック体など、書体の種類の扱い
>
> これらを簡単に解決することはできません。
了解です。私はこれらの解決をテキストボックスを上位コンパチで拡張する
方法で行う(そのためかなり困難が伴う)と思っていたのですが、
現在のテキストボックスは単純の固定サイズのフォント表示
のみに使うということですね。
--
小柳 雅明(Koyanagi.Masaaki !Atmark! nifty.ne.jp)
「人の足を止めるのは"絶望"ではなく"諦観"
人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"」
-- ARMS