[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 2804] Re: adelaid3.



小柳です。こんばんは。

At Thu, 27 Dec 2001 02:17:53 -0000,
Hidemi KAWAI wrote:
> 
>   こんにちは、川合です。
> 
> 
> Koyanagi Masaaki さんは 2001/12/26 22:46:51 の「[OSASK 2796] Re:
>  adelaid3.」で書きました:
> 

> >bedit0 で書き換えた後にInsertを押した時に、すんなりディスクの入れ換えが
> >行われたことがあったのですが、これは書き出しが自動で行われたということでしょうか?
> 
>   ああ、なるほど。確かにそういうこともあります。・・・でもこれは
> 書き出しが自動で行われたわけではありません(今のバージョンでは書
> き出しは手動でしか行いません)。

>   ここに3枚のディスクがあって、それぞれdiskA、diskB、diskCと呼ぶ
> ことにします。
> 

> 2.
> 
>   diskAの中のファイルをbeditc00で開いておいて、しかし書き換える
> ことはなく、そのままにしておいたとしましょう。
> 
>   この状態でdiskBに入れ替えInsertを押した場合、ディスクの入れ替
> えはすんなり受理されます。・・・これも、小柳さんにとって予想され
> る動作でしょう。
> 

> 4.
> 
>   やはり2.の操作に引き続いてbeditc00で開いておいたファイルを書
> き換えます。そしてdiskCに入れ替えてInsertを押した場合、どうなる
> でしょうか?
> 
>   もちろん入れ替えは受理されます。先ほどのディスク(ここではdisk
> B)に書き出すべきデーターは特にないのですから。

前回のメールで経験したのは、 2->4だったと思います。

>   このような簡易なアルゴリズムを採用しているので、現在の入ってい
> るディスクに由来しないファイルをどれだけ書き換えても、書き戻して
> もらえる見込みはありません。実際の書き換えができるようになったら
> この点に注意して使ってください(本仕様になれば、この問題は解決さ
> れますが)。

まだ現段階では、仕方がないですね。

>   結局一番安全な使い方は、ディスクの交換に先立って全てのアプリケ
> ーションを終了しておくことです。そうすれば、入れ替えたあとに開く
> ファイルはすべて入れ替え後のディスクに由来するものなので、せっか
> くの書き換えが捨てられてしまうということはありません。

  FD では無理ですが、MOなどのリムーバブルメディアの場合は、入れたメディ
アに対してイジェクトを拒否する物理的なロックがかけれられるので、通常は
ロックせず、書き換えのデータが存在する場合はロックをかけるという動作に
するといいかもしれません。頻繁にロック/アンロックを切り換えてもハード
ウエアに問題が無いかどうかは分からないのですが。
  Linux では MO を mount するとロックされて、umount するとデータを書き
込んだ後アンロックされます。

-- 
小柳 雅明(Koyanagi.Masaaki !Atmark! nifty.ne.jp)
「人の足を止めるのは"絶望"ではなく"諦観"
  人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"」
                  -- ARMS