このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。 この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3c9c5ade_121c6 2002/03/23 19:37 聖人 はじめまして。 OSASKに魅力を感じ、使わせていただきました。 そこで、自分でもOSASK用のアプリを作ってみたくなったので、 手元にあった VC++を使っていろいろ試してみましたが、 I/Oを操作しようとしたら、 INT 0x0D と出てしまいました。 VC++のインラインアセンブラがおかしいのかな?と思い、 MOV命令をひとつだけ実行したところ、問題はない様子です。 OSASKも、WindowsNT同様に、I/Oを直接操作することは できないのでしょうか