[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 3867] BOARD: Re: はじめまして
このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3d1934d1_110a6
2002/06/26 12:28
川合秀実
[OSASK 3866]へのレスです。
>一年位前、このページに来て以来OSASKをずっと応援していました。
ありがとうございます。
>1.OSASKがHDDに対応になった場合、Windowsとのブートはどのような形になるのでしょうか?
>私のHDDには去年から、既に500MB程OSASK用のパーテイションが存在するのですが…(笑)。
>やはり、基本パーテイションからしか起動できないのでしょうか?
>Win2kのブートローダーを使って、論理ドライブからと言う風になると嬉しいのですが…。
最終的には、HDを使ったブートはいろいろな方法から選べるようになるでしょ
う。しかし当面は、FD経由HDブートです。これはブートに必要な最低限の情報だ
けのFDを作って、残りの部分をHDから読むというものです。この「最低限の情報
」は18KB以内に収まると思うので、シーク無しで起動するでしょう。起動時間は
今の半分くらいになると思います。そんでもって、最初はFAT16しかサポートで
きないと思うのでその500MBをFAT16にしておけば、多分うまくいくと思います。
そんなわけで、Windowsや他のOSとの共存は今まで通りの便利さが維持できる
と思っています。いかがでしょうか?
>2.アプリのマウスの対応は何時頃になるのでしょうか?
>普通にWindowのどこを押したら、どのSubに飛ぶとかできると言う意味ですが…。
ウィンドウ上にボタンを配置してそのボタンに応じてシグナルが来るという仕
組みは、まあ時間が取れれば1週間くらいでできそうなんですが(OSASK ver.0.2
ではできていたことですし)。問題はその時間の確保でして・・・。今のところ
予定に組まれていません。適当な空き時間ができたらやるということになってい
ます。もしほしいということでしたら、どの辺で入れてほしいのかを書き添えて
(ファイルシステムの前あたりですか?)、要望してください。他の方のご意見も
伺った上で、前向きに検討します。
直接関数を呼び出すようにはしない予定なので、シグナルを見て好きな関数に
分岐してください。
もっともNASKの開発時間の度重なる延長でも明らかなように、僕の開発期間の
見積もりはあまりあてになりません。その辺はご了承ください。
>3.longやfloatは使えないのでしょうか?擬似的に三角関数を返す、関数?(まだ無いですよね。)を作ったのですが、
>floatが使えないので、結局10k倍してintで返すようにしたのですが…。
>tanはlongかfloatが無いとかなり面倒なので…。
うーん、これは誤解なのですが、初めてのケースではないので僕の説明不足な
んでしょうねえ・・・。introシリーズに書かなければ駄目なのかなあ・・・。
来月中に時間を作って書くことにします。
ええと[OSASK 1897]にもあるとおり、<math.h>をインクルードすればsin(), c
os(), fabs(), sqrt()は使えます。ただし、これを使うとFPUの無い機種では動
かなくなります。kcubeやktetracなどと同じですね。kcubeなども三角関数をご
く普通に使っています。
>4.後どうしても言っておきたい事が…。三つ位↓の記事で、
>プログラムが難しいとT.Tanaka.さんが仰っているのを川合さんが驚いていらっしゃるようでしたが、
>私もかなり難しいと感じました。私は一応二種を持っているのですが、
>私程度の知識ではサンプルプログラムを順番に理解するのにかなりかかりました。
(引用後略)
そうなんですか!・・・うーん、意外です。
ええと「難しい」というそのお気持ちはよくわかりました。たとえばどの辺が
難しいのでしょうか?hello4.cから難しいのでしょうか?・・・どの辺が難しい
のか教えてもらえれば、説明を付け足すとか他の方がより詳しいドキュメントを
書くとかができるので、ぜひとも知りたいです。
>5.HPでOSASKの解説を載せていているのですが、リンクを貼らせて頂いてよろしいでしょうか?
>確か以前何処かで、リンクフリーの記述を見たような気がするのですが、今日探してみたら見当たらないので…。
>↓は私のページです。OSASKの説明とゲームを一つ公開しています。
もちろん歓迎です。是非リンクしてください。・・・Leaperさんのページはリ
ンクフリーではないようですが、「評判サーチ」にリンクしていいでしょうか?
訪問者の便宜のためにOSASKTop.htmlへリンクできれば一番嬉しいのですが、よ
ろしいでしょうか?それとも教えていただいたURLの方がよろしいでしょうか?
ゲームについてですが、OSASK初の効果音付きゲームです。三角関数のための
テーブルでかさが増えているそうで、それが惜しまれます。
ゲーム内容についてはシンプルで、楽しめます。僕はまだ607点しか出せてい
ませんが。ゲームをしていて、ちょっと不便だなと思ったことを2つほど。お時
間がありましたらこの問題点を修復することで完成度を高めてください。
ゲームオーバーで死んでしまった後、"HIT ANY KEY"というのはちょっと遊び
にくいです。"HIT SPACE BAR"とかその辺にしてもらえると嬉しいです。衝突す
るときはたいていカーソルキーの入力が間に合わなくて死んでしまうわけで、
今のままだとすぐに再ゲームになってしまいます。僕の反射神経が鈍いだけなの
かもしれませんが。・・・それとも、これはゲームにのめり込ませるためのLeap
erさんの戦略なのでしょうか?(笑)・・・そうだとしたら、今のままでかまいま
せん。
ゲームをしながら負荷を計ってみると、ゲーム中は1%未満の負荷なのですが、
ゲームオーバーになるととたんに負荷が5%くらいに上がります(i486SX 20MHzに
て)。これはどうしてでしょうか?もし何らかのミスで余計な処理をしているの
でしたら直してください。不可避の理由であればかまいませんが。