こんにちは、川合です。
くーみん さんは 2002/07/09 11:23:45 の「[OSASK 3970] introob ち
ょっとした間違い」で書きました:
>わざわざMLで流すほどのものでもないかもしれません。
いえいえ、MLに流していいです。
>introb9のhelloc6.txtにちょっとした間違いがありました。
>『コンソールのカーソル表示をOFF』の部分に
>> cons_cursoron(cons) :
>と書かれています。cons_cursoroff(cons)
すみません、そのとおりです。近いうちにintrob10をリリースするこ
とにします。
>addc01.txtにもありました
>> なら非零を返します。
>0を返しますでしょうか?
いや、これは「非零」つまり、0以外、ということであっていると思
います。
>変更、圧縮、メールにて送付なら
>私でよければやりますが。(忙しいでしょう)
>多少は手間が減るかもしれません。
いえいえ、それには及びません。それほどの修正量でもなさそうです
し。かえってやっていただいたのをチェックする方が面倒かもしれませ
ん。
>それにしても、introは分かりやすいですね。
>かなり時間をかけられたのでしょう。
ありがとうございます。「かなり」かどうかは分かりませんが、数日
はかかっています。楽しんでプログラムなさってください。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/