こんばんは、川合です。
MITSUNARI shigeo さんは 2002/07/10 13:38:11 の「[OSASK 3978] Re:
nask00g.」で書きました:
>#10分程度しか見ていないのではずしていたらすいません。
>
>>> 長いラベル名を書くとセグメント例外を起こします。
>
>nask.c の2756行から
>
>UCHAR *setinstruct(UCHAR *s, UCHAR *t, UCHAR *inst)
(引用後略)
いや、そのとおりです。僕のミスでした。ご指摘に深く感謝します。
これでgccで最適化しても大丈夫になるかもしれません。
>ところで
>#define OPCLENMAX 8
>って少なすぎませんか?
>punpckldq とか prefetchnta とか入らなさそうなのですが。
>#これも違ってたらすいません。
もちろん、そういうのは8じゃ入りません。そういう命令をサポート
するときは12とかに変更してください。とりあえず、その時の最長のも
のにあわせて設定するってことで・・・(バイナリサイズがもったいな
いので・・・笑)。
[OSASK 3979]でのご指摘もそのとおりなので、反映させました。
ということで、nask00iをベータリリースします。
http://www.imasy.org/^kawai/osask/nask00i.lzh 74.6KB
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/