[OSASK 4068] BOARD: Re: メタ OS ( 後半)

このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3d342a17_ecc4

2002/07/16 23:13
川合秀実

[OSASK 4066]へのレスです。

> 実際のところ、エミュレートと、OSって関係ないと思う。
> より速く動いたほうが実用的ではあるけど、遅くてもエミュレート
>できていればエミュレータだとおもうし、大事なのは精度であって、
>速度じゃない気がするし、速度を気にするなら実機(ネイティヴなプ
>ラットホーム)で良い。

  そう思われるなら、それでいいです。僕はネイティブよりも速くなる可能性す
ら感じていますが、そう思わない人もいるでしょう。僕はエミュレータを意識し
てOSを設計することで新世代のOSができると考えていますが、そう思わないのな
らそれでいいです。

> それに、最終的なパフォーマンスを考えるなら、ドライバの充実の
>ほうが表示周りの書き直しより効果がありそうだ。

  そうですか。じゃあ、そうしたらいいじゃないですか。僕はそう思わないだけ
なんです。ぽけっとさんはぽけっとさんの信じる道を行くべきです。僕は僕の信
じる道を行きます。もし僕の決心を変えさせたいと思うのでしたら、そういう主
観的なご意見ではなく、理論的に証明するかもしくは実験で実証してください。

> サウンドカードに任せればいいものを、Beepで波形合成とPWM変調
>をソフトウェアでやるのはチューニングされていないコアよりも無駄
>な作業と思われる。

  僕もそう思います。だから聖人さんのBEEP3には川合秀実推奨がつきません。
技術的には大変面白い試みですが、だからといってサウンドカードが不要になる
とは思いません。ちなみにOSASKの標準についているBEEPは、CPUパワーを食いま
せん。それは負荷を測定すればわかることです。

> パフォーマンスや、効率を口にする割に、CPUが大忙しという、非
>効率的な状況は今ひとつ説得力を欠く。

  CPUが大忙しっていうのは、多分、ビデオドライバのことを言われているので
しょう。おっしゃるとおりです。これは改善しなければいけません。

> 今のOSASKや、これからの形の中で、どれだけのことができるかを
>もっと明確にしないといけないと思うんだけど。

  何が不明確なのか僕には分かりません。ぽけっとさんはホームページに書かれ
たことをどれだけご覧になったのでしょうか?それで、何が足りないといわれる
のでしょうか?これからやりますと言っていることを、できるわけがないとかで
きそうにないとおっしゃっているだけのように見えます。駄目だと予想されるの
でしたら、関わらない方が得です。僕だって完全な保証をすることはできません
。駄目そうなのに関わって、うまくいかなかったら泣けませんよ。

> 「仕様は川合さんの頭の中」では、どんな大風呂敷も画餅に過ぎ
>ない。似非だというなら似非でいいから仕様から公開しないと誰も手
>伝えないよね。

  これも思いっきり既出なんですが、とりあえずお返事しておきます。えせ仕様
を公開すれば、それをベースに改良するでしょう。そうすれば、まさにごみのよ
うなOSが一つできるだけです。そんなのいりません。それこそ無駄な努力であり
、みなさんの大事な時間をそんなことに割いてほしくありません。正式仕様こそ
重要です。しかし正式仕様はまだ決まっていません。だから正式仕様を作るのを
手伝ってほしいと言っているのに、どうしてえせを公開するべきだなんていう後
退した意見が出てくるんでしょうか。えせの仕様なんて知る価値があるとは思え
ませんが、簡単ですからソースから読めますよ。


ML番号でジャンプ
ML単語検索