こんにちは、川合です。
KOYANAGI, Masaaki さんは 2002/07/23 22:59:22 の「[OSASK 4110] ma
ke27c(Re: src27c, Ricky2).」で書きました:
>make27c をベータリリースします。
いつもありがとうございます。
>これで MASM は完全に使わなくなりました。
やった!(笑)。
・・・あとはライブラリの中のソースだけですね。機会をみて少しず
つやっていきます。
>Win3.1風デザインでスクリーンショットを撮ってみました。
>フォントが違うのが分かると思います。
うんうん、いいですねえ・・・。
># 説明ドキュメントが合っていませんけど(^^;
これは、そういう仕様なんです。日本語用の半角フォントと韓国語用
の半角フォントは別々に用意されていて、どちらもシステムフォントと
は別になっています。・・・なんてことは小柳さんはご承知ですね、き
っと(笑)。
>1つバグがありました。
>TMENU にした場合に、画面上がリザーブされていませんでした。
>#define RESERVELINE0 0 を
>#define RESERVELINE0 20 に戻しました。
ご指摘&修正ありがとうございます。
>できれば、I.Tak さんの 超漢字風OSASK Release 2.1 を Ver.2.7 に入れたい
>です。
これはもしかして小柳さんがやってくださるかもしれないということ
なんですか?!・・・もしそうなら助かります。
僕の予定としては、Ricky3以降でソースへの組み込みを検討していま
した。今はIPAや各種ツールの一般公開、そしてPC-9801版OSASKに時間
を取られていますので。
お時間が苦しければ、無理はなさらないでください。ver.2.8まで待
っていただけるなら僕が入れますから。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/