[OSASK 4119] ricky2n.

  こんにちは、川合です。

  おまたせしました。PC-9801版OSASKの最初のベータリリースです。

  完成度はかなり低いです。起動するのがやっとというところです。"r
icky2n.lzh"という名前でベータリリースしてあるので興味のある方は
お試しください。

・インストール

  TOWNS版OSASKやDOS経由のAT版のように、DOSの起動ディスクを作って
RICKY2N.EXEをコピーすれば終わりです。起動は、このRICKY2N.EXEを実
行することで行います。

・動作条件

  NEC PC-9801シリーズで386以上のCPUを搭載し、メモリが640KB+3MB以
上あるもの。286マシンでCPUを載せ変えてアップグレードしたものも、
うまくいく可能性ありです。EPSONマシンについては資料が無いので全
く不明です。上記の条件に相当するスペックを満たしていれば、試す価
値はあると思います。

・動作内容

  正常に動作した場合は、おなじみのOSASKの起動画面になってハング
アップします。キーもマウスも効きませんし、マウスカーソルも出ませ
ん。見飽きたらリセットボタンを押して再起動してください。

  また起動画面になってもディスク内のファイル名は出ません。これは
ディスクドライバをまだ書いていないからです。

・注意点

  これはベータテストです。さすがにパソコンが壊れることはないと思
いますが、ハードディスクのデータのバックアップをとっておくくらい
の用心はしてください。何があっても補償できません。

  PC-9801版OSASKは、ハイレゾモードでは多分うまく動きません。ノー
マルモードにしてください。またPC-H98でノーマルモードのフルセント
ロニクスモードもアウトです。申し訳ありませんが、互換性のある普通
のノーマルモードにしてください。

  またPC-9801版OSASKは640x400x16色固定です。VRAMは409ライン分あ
るので、そこまでは増やせるかもしれません(僕はまだやり方が分かっ
ていません)。98もシリーズの後半ではグラフィックアクセラレータな
どがあって、これを使えばより高い解像度が出せるはずなんですが、僕
には資料も時間もないので、やってみたい方にお任せします。

  その代わりといってはなんですが、i386SX以上のPC-9801にはEGCが搭
載されているようなので、グラフィック描画はEGCを使ってみました。
そんなわけで同クロックのTOWNS版OSASKやAT互換機版OSASKよりも描画
が速くできているかもしれません。もし不幸にもEGCが無い386マシンが
ありましたら、ごめんなさい。これもEGCを利用しないビデオドライバ
をどなたかが作ってくれるのをお待ちください。

  また僕のEGCの知識はいいかげんなので、もしかしたらうまく描画で
きない機種があるかもしれません。

  i386SXでメモリが640KB+14MB以上ですと、うまく起動できない恐れが
あります。そういう事例に遭遇したらご報告ください。対策を考えます
。

  言うまでもないことですが、286未満のCPUを使った98は対象外です。
386以上に載せ変えていれば使える可能性はありますが。・・・ちなみ
に、286マシンのPC-98XAはEGCが搭載されていません(他のやつはEGCが
搭載されているようです)。

・動作報告のお願い

  特にEPSONマシンで動いた例があればご報告ください。まあ、このML
の98ユーザ率はまだ低そうなので、動いても動かなくても、かまわず報
告してくださっていいです。報告があふれかえるようなら、また考えま
しょう(笑)。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/


ML番号でジャンプ
ML単語検索