このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。 この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3d41ff61_1761c 2002/07/27 11:03 川合秀実 [OSASK 3991]へのレスです。 >タイマーをうまく使うことができれば、わざわざ音程を合わせる必要もなくなり、 >使いやすくなると思うんですが…。(今は、空ループ調節に近いやり方です…) >タイマーってどういう風に使うんでしょうか……。 タイマーは、introbのdblcnt0で説明されています。 しかし今回の用途ではこれに加えてシグナルハンドラが必要でしょう。シグナ ルハンドラは、シグナルが来ると自動的に所定の関数が呼び出される仕組みのこ とです。シグナルハンドラの説明は、introシリーズにはまだ書かれていません 。現時点でシグナルハンドラを利用したCプログラムで公開されているのは、pac k004sのcntupc3ですが、これはタイマーの使い方が正しくありません。 シグナルハンドラの説明は、そのうち時間を確保してintroシリーズでやりた いです。 >ウィンドウとタイトルバーの間に線を入れれば変わるかもしれません…。 なるほど。それだけでかっこよくなりそうな気がします。もしそういうバージ ョンを作られましたらまたリリースしてください。