こんにちは、川合です。
Hidemi KAWAI は 2002/07/27 16:34:08 の「[OSASK 4125] ricky3n.」
で書きました:
> それでお願いなのですが、memoryコマンドの結果を見て正しくメモリ
>が認識されているかどうか調べてみてください。
うーん、報告が一つもないので心配しています。OSASK伝言板でベー
タテスターを募集しないと駄目かなあ・・・。
ということで、まずは僕自身が報告することにします。
テスト機種:NEC PC-9821Xa13 メモリ:640KB + 30720KB
起動ディスク:98版Win95で作った起動ディスク
memoryの結果:
20bit : 400KB
24bit : 12896KB
32bit : 14916KB
(合計から逆算すると、3148KBがDOSとOSASKに使われているという
ことになります)
それと、I.Tak.さんへ。98版OSASKは8/1に一般公開しませんので、そ
の分のドキュメントは不要です。またリリースするのはRicky2なので、
小柳さんがmake27dで追加してくださった機能は、ver.2.8以降で反映さ
れることになります。・・・今思ったんですが、そもそもI.Tak.さんは
9801を持っていないから使用感が分からなくてドキュメントが書けない
かも・・・。これはまた別のドキュメントライターが必要なのかなあ。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/