こんにちは、川合です。
I.Tak. さんは 2002/10/21 10:54:32 の「[OSASK 5192] Re: Chuck3.」
で書きました:
> それは全くそのとおりですが、Linux/TOWNSのソースでは後半512バイトに
>パーティションテーブルが入っている(上書きされている?)ようでしたよ。
>Linuxのカーネルがその部分にも入っているのでいちいち読み込み直さなきゃ
>いけないのが面倒そうでした。
これについては、推測ですが、HDDでの起動を考慮しているためでは
ないかと思います。そもそもTOWNSのHDDのフォーマットは512バイト/
セクタになっているんじゃないでしょうか?
FD起動だと、パーティションテーブルも無いことですし、やっぱり10
24バイト使えるんだと僕は勝手に信じています。
調べないで思い付きで書いているので、間違っていたらごめんなさい
。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/