こんばんは、川合です。
gas2naskですが、実はだいたいできています。ベータリリースをして
もいいんですが、明らかに未完成なので、まだやめておきます。
今はどういう状況かというと、結構いいところまで来ています。
GO本体を少し改造して、gas2naskを書き、naskのバグフィクスをしま
した。というか、naskのバグはなかなかすごいです(笑)。とってもと
っても出てきます。
nask.exeのサイズは27.0KBです。gas2nask.exeのサイズは6.0KBです
(gas2naskは未完成なので今後+1.0KBくらいに増える可能性があります
)。合計しても、34KBというところでしょう。as.exeが233KBですから
これは圧倒的に小さいことになります。その差は200KBほどもあります
。
とりあえず、今のバイナリだと、nask, gas2nask, golib00w, cpp0を
コンパイルしてアセンブルすることができます(そうやって作ったバイ
ナリもちゃんと動きます、もちろん)。でも、cc1とcc1plusがまだでき
ません。naskにバグがあるようです。
gas2nask+naskとasで、コード生成能力を比べると、naskの方がほん
の少しいいです。どのくらいの差かというと、37.5KBのcpp0.exeに対し
て192バイトです。0.3%ですね。無いに等しいといえなくもないですが
。cc1.exeが852.5KBですから、この割合からすると2KBくらい小さくな
るかもしれません。その程度です。cpp0は変化が小さすぎて見た目の差
はありません。
まあ、なんにしても今日はリリースできません。僕としては、cc1もc
c1plusもアセンブルできるくらいまでnaskのバグフィクスをして、それ
で全部をまとめてgo_0006としてリリースしたいです。明日か明後日か
それくらいにはできるでしょう。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/