[OSASK 5723] BOARD: Re: Re: 遅延書き込みのしくみとか?(バカな質問かも)

このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3e48f9d3_14542

2003/02/11 22:25
てりやん

>> メディアIDですが、メディア毎や、いや、ファイル毎に
>> ユニークなIPv6アドレス割り振ったら「メディアを何処に入れ
>> ても良い」というのがネットワーク透過になって面白くない
>> ですか?
>
>  おもしろいと思います。

わーい、誉めてもらっちゃったい!


>目的のメディアを効率的に探しにいかせるアルゴリズ
>ムを考えるのが少し難しいですが、やり甲斐はありそうです。

もしやるなら、ネットワーク経由に関してはソケットとか
何とか実装するときまで置いといて、
 とりあえずローカルでIPv6割振る「規則」やアルゴリズムを
決めちゃうというアイデアは?

--例えばこんな規則--
 (1)ある桁は それこそファイルのポインタ
 (2)ある桁は(色んな意味の)ファイルの親子関係
 (3)ある桁は OSASKバージョンの区分
 (4)ある桁は パッケージみたいな標準アプリのバージョン区分
      (バージョン整合性を見るとかに使う)
 (5)ユーザーアプリ、データ、ハード、etc の区分
 (6)マシン固有(MACアドレスから生成すると良いらしい)
とか、、、、

#(1)の構造や検索アルゴリズムなどは「アクセスには必ずディスク名を
 示す」ようになっていてアプリやデータをどこに移動しても(LAN越しでも)
  結構動く"ことも多い(笑)" MacOSのHFS+ のやり方が参考になるかも?

#詳しいIPv6規則の提案や、HFS+のちゃんとした説明できなくてすみません
 プログラム経験はFortranでの技術計算ぐらいの単なる知ったかクンなので(^^;



ML番号でジャンプ
ML単語検索