[OSASK 5748] BOARD: Re: 「拡張汎用 BIOS 」について

このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3e577666_1323f

2003/02/22 22:08
川合秀実

[OSASK 5747]へのレスです。

>「拡張汎用BIOS」は、とりあえず最小のブートローダーを別に作り、まず
>BIOSによってこれを起動させ、そのうえで各種OSを読み込み起動させると
>いうものですね。(・・・あってますよね??? (^^;) )

  これはあっています。

>そこで提案なのですが、これ、「とりあえず」ひとつに合体すること
>ってできないのでしょうか。

  できますが、素直にそれをやると、それはすごくおいしくない仕様になってし
まいます。詳しくは後述。

>使い勝手としては、Linuxなどで有名なliloやGRUPと同じものではないかと
>思います。しかしそうなってくると、「無理に新しく作らないで、実績ある
>GRUPを改良、強化すればいいのではないか」という話も出てくると思います。

  これはかなり違います。GRUBなどはおそらくBIOSがサポートしていないデバイ
スをサポートする気はなくて、ただ単に一つのHDDに複数のOSを入れられるよう
にしただけです。僕は使ったことはないのですが、おそらく起動時に画面が出て
キーやマウスで起動するOSを選ぶのでしょう。

  拡張汎用BIOSはそんなかったるいことには興味がありません。まず、キー入力
は一切不要です。そして画面も初期化しません。この2つは時間がかかる処理で
あって、この拡張汎用BIOSはそんなことはやりません。この拡張汎用BIOSの使命
は、いち早く目的のOSを発見してブートすることなのであって、その他のことで
はないのです。

  おそらくこれらのブートセレクタを改良するよりも、1から作る方がすぐにで
きるでしょう。

  また、OSASKを拡張汎用BIOSとして機能させるということも、僕としては真っ
先に考えたのでありますが、将来的に1MB程度にまでなってしまうOSASKは、大き
すぎます。この用途のために必要なプログラムは60KB前後であり、残りのサイズ
は「おまけ」として許容できません。そんないらんもんをロードしている暇があ
ったら、さっさと起動しておくれ、というのが僕の気持ちです。

  しかし、この拡張汎用BIOSの設定メニューはカスタマイズドOSASKベースにな
る可能性が大きいです。設定メニューを使うと、もはやGRUBの拡張版みたいな感
じになるでしょう。そしてこの時は多少時間がかかってもいいと思っているので
OSASKを使うことに何のためらいもありません。メニューを使うと、起動時にか
っこいい画面を出して、スクリプトはしらせて、そんでもってしかるべきOSをブ
ート、なんてことができます。・・・このメニューも拡張汎用BIOSの一部ではあ
るので(内部的にはメニューは拡張汎用BIOSによって起動されるOSでしかないの
ですが)、拡張汎用BIOSはOSASKと一体になっている、といえなくもないです。

  また拡張汎用BIOSがサポートできたデバイスについては、資料が揃ったことに
なるので、OSASK本体でもすぐに対応できるでしょう。



ML番号でジャンプ
ML単語検索