こんにちは、川合です。 ZAKKY さんは 2003/04/26 02:41:07 の「[OSASK 6016] Re: teditc02b. 」で書きました: >夜遅くなりましたがT-Codeのテーブルができました。 >http://zslash.s5.xrea.com/age/t-code.lzh >別に明日でもいいかとは思ったんですができるだけ早く発表したかったので。 ありがとうございます。とても助かりました。 ちょうど今、僕が用意していたG-codeのテーブルも2ストローク部分 だけは全部できました。 >自分はT-Code使いではないのでチェックできません。 >間違い等あれば指摘してください。 僕もT-codeは使いこなせない人ですが、最後の2ブロックの、ピリオ ドで始まるやつとスラッシュで始まるやつが同じにみえます。これは正 しいのでしょうか? >ところでteditcでのコピー&ペーストがうまくいかない気がするんですが。 こちらでちょっと試してみましたが、確認できませんでした。 teditc02は01やTOEとは違うコピーバッファを使っているので、TOEか らteditc02へコピー&ペーストをすることはできません。そのこととは 違うんですか? ええとうまくいかない事例を詳しく説明してください(できれば再現 性のあるやつを)。 それでは。 -- 川合 秀実(KAWAI Hidemi) OSASK計画代表 / システム設計開発担当 E-mail:kawai !Atmark! imasy.org Homepage http://www.imasy.org/~kawai/