こんにちは、川合です。
teditc02jをベータリリースしました。
Hidemi KAWAI は 2003/05/10 01:26:33 の「[OSASK 6101] teditc02i.
」で書きました:
> でもKANJIMAP.TXTも未完成です。誰か続きを作ってください。とりあ
>えず第一水準の範囲だけでいいですので。最後に[記号]と[ギリシャ文
>字]と[ロシア文字]があれば完ぺきです。
ZAKKYさんとあっきぃさんとI.Tak.さんのsjisallのおかげで、KANJIM
AP.TXTがだいたいできました。後は第二水準、第三水準を作っていけば
いいでしょう(これは来月になってもいいでしょう)。
また、teditc02本体も「えせ文節変換」になりました。これはどうい
うことかというと、
「僕は今日学校に行かない。」
を入れるときに、
「ぼくは」「きょう」「がっこうに」「いかない。」
と入れられるようにする機能です。
具体的には、「ぼくは」を入れて変換すると「ボクハ」になるんです
が、ここでShift+←を押します。そうすると、「僕は」になります。
「いかない。」のところは、Shift+←を4回押すか、もしくはShift+→
を1回押します。
また、「かわいひでみ」と入れてしまった場合、「川合ひでみ」にす
るのは簡単ですが、「川合」だけを確定して、「ひでみ」をさらに変換
したい場合があるでしょう。その時は、Shift+↓を押してください。
不具合を見付けたら教えてください。とりあえず、明日にはOSASKに
バンドルして公開しようと思っています。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/