[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 781] Re: フォーマットについて.



  おはようございます、川合です。


橋 さんは 2000/06/07 01:57:14 の「[OSASK 777] Re: フォーマットに
ついて.」で書きました:

>Myurika>  その1。おそらくTAGは、比較的ユーザに近い位置にあると思います。ファイラー
>Myurika>のようなものから、アクセスが容易でしょう。よく判らないユーザに、削除され
>Myurika>てしまう危険もあるのだと思います。
>うーん、検索条件項目のようなものとしてTAGを用いるような形になるかと思っていたのですが。
>システム管理部分にも使うので、おそらくTAG管理自体をシェルが抱え込む形になるかと。
>なので、TAGは
>・ユーザーが勝手にいじくれる部分
>・アプリ側で規定する部分
>・シェルで用いる部分
>程度の分割が行われることになるかと。

  そうそう、これはできます。タグの階層構造を認めているのは、この
分割/管理を容易にするためです。それに、削除して苦労するのはユー
ザーです。それはそれで、いいんじゃないでしょうか?(笑)。・・・
つまり、分かっていていじるのは、構わないということです。

>Myurika>  その2。TAGそのものの容量は、どこが持つか知りませんが(恐らくはディレクト
>Myurika>リ?)、少なくともファイルが持つものではないのでしょう。そうすると、見かけ
>Myurika>上のファイルサイズと、実際のデータ量が異なることになります。これは、非常
>Myurika>に判りづらいです。

   ええと、そういうことのために、file-sizeタグを付けようと思って
いるのですが・・・。ここには、そのファイルに含まれる、タグによっ
て管理されているデーターの総容量が入るわけです。シェルが、管理す
るのかな?(カーネルがやってもいいけどさ)。

  なお、タグは、その長さや性質によって、ディレクトリ領域に取られ
たり、一般ファイル領域に取られたりします。

>Myurika>  その3。その他のOSには、TAGというシステムがないので、TAGによって成り立っ
>Myurika>ているフォーマットはOSASKの外には出られないでしょう。
>うーん、この2つについては結構問題ですよね。特に後者は互換性の関連なので
>避けては通れませんし。

  そんなことはありません。そのファイルに所属するタグとその内容を
全部べたーっとくっつけて、一個のイメージファイルにして、DOSファ
イル化できます(これができないと、ネットワーク非対応の間、OSASK
アプリケーションのバイナリーがアップロード/ダウンロードできなく
なってしまいますから)。ただ、こんなイメージファイルをそのまま見
られるビュワーは、もちろん存在しませんが(作りたいと思う人もいな
いでしょう)。

  しかし、この僕の意見は、あくまで一つの意見であり、タグはフォー
マットに絡むべきではない、という主張を貫くことを妨げるものではな
いことも、併記しておきます。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.or.jp
Homepage http://www.imasy.or.jp/~kawai/