[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 1389] Re: atropos1.



Hidemi KAWAIさん、こんにちわ。

	2001年1月23日(火)[16:15:39] に、
	”[OSASK 1385] atropos1.” で
	Hidemi KAWAI さんは書きました。

Hidemi KAWAI>   小柳さんや橋さんが報告して下さった画面周りの障害の対策をしまし
Hidemi KAWAI> た。これでうまく行くといいのですが・・・。

やっぱnoteだとだめっす。
念のためグラフィックスのモードを拡張
(640*480を無理やりっぽく全画面表示にするやつ)にしてみましたが
同じでした。

Hidemi KAWAI>   とりあえず、これをそのまま試してみてください。それで、改善が見
Hidemi KAWAI> られない場合は、ATROPOS1.EXEの0x0534をバイナリーエディターなどで
Hidemi KAWAI> 01に変更して下さい。これは、エミュレーターを使用せず、640x480だ
Hidemi KAWAI> けを使用するモードにするためのフラグです。

こっちならnoteでも動きました。切り替わりは殺されているみたいですが・・・

Hidemi KAWAI>   これから、スパートをかけてマウス対応ルーチンを書きます。25日ま
Hidemi KAWAI> でには、ベータリリースしたいです。

うに。

でわ

-+++++++++-+++++++++-+++++++++-+++++++++-+++++++++-+++++++++
橋 直行(Hahsi Naoyuki) mailto:n-hashi !Atmark! interlink.or.jp
-+++++++++-+++++++++-+++++++++-+++++++++-+++++++++-+++++++++