[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 1437] Re: soko01.



Hidemi KAWAI さんへ


読んでみました。ふとした疑問としては、
10分も説明させてくれるんですか? とか(ぉぃぉぃ

そういや初めて OSASK の読みを知った気がする(^^;;

---

どっちにしろ短い時間だから、デモはどうあれ的は絞った方がいいですよ。
ちなみに、OSASK 関連の文書を読んでて(昔)
私が感銘を受けたことは、

・エミュレータのもとに、すべての環境を統合してしまうということ。
 OS 自体は何もしないで(誇張)、OS上で色々なエミュレータが動くことで
 いろいろなプラットホームに化けるシステムである。
 つまりエミュレータがシステムの根幹にある。
 OS の多様性は登場するエミュレータの多様性にのみ依存する。

この思想が一番大きいと思います。
まぁ、あとは 窓よりもよっぽどまともに CPU の機能を使い切ろうとか
そういうのも面白いですね。

どうせ短時間ですので、根幹を絞りに絞って多少詳しく述べて、
「他にもたくさんあります」的に最後に付け加える程度がよろしいのでは
ないでしょうか。

エンジニアを集めるなら、技術的に面白そうだ!
+ ぜひそんな環境がほしい! って(技術者に)思わせた方が
いいような気もします。

すでに実現してることを強調するのも、信憑性を増すには必要でしょうね。

---

そういや、技術的に面白そうで OSASK に興味持ったのがきっかけなのに、
ソースも読んでない、試してもいないという……。

#ネットを TOWNS からつないでるのが一番の原因

動かしてないと、今どうなってるのかさっぱり分からない。

OSASK をアピールした後の話になりますが、
(どこかのサイトに)画面写真も必要あった方がいいでしょうし、
OSASK 自体の入り口もしっかりしてた方がいいような気も……。

#あちこちに関連サイトはあるものの、全体としてのつながりが不明
 関連サイトに迷い込んで、本家サイトに辿るのが長い道のりのことも……
 昨日 V98 の ソースを探すときも(昔もらって持ってるのですが)、
 川合堂のページから辿ったら、非常に分かりにくかったです。
(すぐに分かりましたが、3〜4リンクぐらいでしょうか?)

そういえば、アプリ(OS) も全体としての位置づけや進展が、
RUN しない人には不明だったりもします(^^;;
(どんな機能がどのように搭載されてるのか、またされてないのか)

「とりあえず RUN しましょう」って方向性なら問題はないですし、
もし、とにかくアピールならもう少しなんとかした方がいいかも知れません。

#といっても川合さんは作業で手一杯でしょうし……

かくいう私も、自分のプログラムで手一杯だったり。
全くなにも協力してないですね >私。申し訳ない。


折角だから少しばっかり個人的な気持ちを言うと、
川合さんの技術論みたいなのが最近少なめなのて寂しいです(笑)

メモリとか、コンパイルエミュレーションとか、
具体的にどうするのか聞いてみたいことは盛り沢山ですけど、
完全に迷惑かけるだけですので……(^^;;

#そういや 単層 kernel なのか、micro kernel なのかも知らないんだなぁ。

---
なべちゃん !Atmark! abk   ## This mail address is offical. ##
 (web-site http://100.abk.nu/html/top.htm)
 (Free386 official site http://www.abk.nu/dosext/dosext.htm)