[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3004] Re: 親指シフトキー



Hidemi KAWAI さん、こんにちは。I.Tak. です。

Fri, 18 Jan 2002 07:21:24 -0000 の
[OSASK 2955] Re: 親指シフトキー
に返信です。

>(TOWNSの冷遇)

 私が不安になるのは、意識的な冷遇ではないんです。
つまり、川合さんが知らない、あるいは誤解しているために変な仕様が
できてしまう、結果的に冷遇ということです。
 親指キーの場合、中途半端に認識できるのがなんとも不安でした(^^;

 余談ですが、親指キーは/*機種固有のマイナーシフトキー*/ではあり
ません。Mac用の親指シフトキーボードも現存します。販売は終わりまし
たが。

>  386|DOS-extender環境で開発できないというのはもっともですが、そ
>れは単に僕がTOWNSで開発していないからです。いつ必要になるか分か
>らないもののために、開発を遅らせてはいけないと思ったので・・・。
>だってPC-9801のDOS上や、MacOS上で開発したいと思っている人もいる
>かもしれませんが、それを全部僕が解決しなければいけないとしたら、
>きりがないじゃないですかあ〜(笑)。

 エクステンダは、Free386が、Light Extenderが、EXE386が、あるじゃ
ありませんかぁ〜。これで98/AT/TOWNS全制覇です。きっと蓋茨窓の嫌いな
人も参加してくれるようになります。んむ、MinGWのライブラリをコピーし
て、駄目元でまた挑戦してみよう。


>  ところで「親指キーボードを持ってない人にも親指を広める」のは、
>かなりつらそうです。というのは刻印が違うからですが・・・。秋葉原
>などで売っている無地のキーボードを買ってきて書き込んだりすればい
>いのかもしれませんが・・・。

 それは問題ありません。最終目標がタッチタイプ・ブラインドタッチなら
キーボードの刻印など無用、むしろ邪魔です。

>> 親指仲間! d(^^
>  仲間っていうほどではないですよ。親指シフトキーボードを学校で使
>った事があるだけで、持っているわけではありませんから。まあこんな
>僕でも仲間に数えてくれるなら嬉しいですがね(笑)。

 いじったことがあるだけでも。(^^

------------------------------------------------------------
I.Tak. <msy !Atmark! catvmics.ne.jp>
http://home1.catvmics.ne.jp/~msy/takhome.htm