[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 3103] Re: seldon8b, adelai8b.
Hidemi KAWAI さん、こんにちは。I.Tak. です。
Fri, 01 Feb 2002 03:41:57 -0000 の
[OSASK 3099] seldon8b, adelai8b.
に返信です。
> 他にもバグがあるかもしれないので、よく探してください。
前回はresize0だったので、大食いチャンピオンにしてみました。(^_^
実験1:
create !
resize ! 999999999999999
create #
resize # 1
パピーが死にました。
0int 0x0d cs:eip=00e0:00001b2c EC=31c
00000030: 00000000: 00000b22: ffffcf94
ffffcf9c: ffffdfcc: ffffcffb: 00102600
実験2:
ファイルを223個作る(ファイル分割ツールを利用し、エラーが出る
まで作った)
OSASKにInsert
createなどのコマンドが無反応で、pokonも赤くなりません。pokonで
プログラムを起動しようとしてもディスクアクセスが起きず、タスク番号0
のタスクが増えるだけでした。223個目のファイルをOSASKで作っても同じ
結果になりました。kcubeは後ろで動いています。
実験3:
create a:\a
パスa:\に、a:\aという名前のファイルができました。scandiskに叱られ
ました。
実験4:
初期化した空ディスクに
create !
resize ! 8888888888888888
小柳さんの実験と多分同じですが、scandiskに「FATのバックアップがFAT
と一致しません」とか叱られました。
> それと、I.Tak.さんはドキュメントもお願いします。もちろんベータ
>テストの方が優先で、ドキュメントは2/4に間に合えばいいです。どの
>コマンドをどの程度詳しく説明するか(もしくは説明しないか)の裁量
>はお任せします。
今のところかなり不親切なので書こうか迷います。FAT操作ツールって
感じなので、「隠しコマンド:MLをごらんください」と逃げようかと。
------------------------------------------------------------
I.Tak. <msy !Atmark! catvmics.ne.jp>
http://home1.catvmics.ne.jp/~msy/takhome.htm