[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3896] BOARD: Re: 中学生なんですが



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3d1d022c_16b63

2002/06/29 09:41
川合秀実

[OSASK 3893]へのレスです。

>DOSのエミュレーションは非常にめんどうな作業です。
>直接ハードウェアを支配しようとするMS-DOSを、いかに
>ハードウェアから引き離すかが問題になると思います。
>
>しかしDOSはもっとも最初のステップになるとも思います。
>現役でもっとも単純なOSはDOSをおいて他にないからです。
>DOSエミュレーションさえできれば、他のOSはその技術を
>活かしてエミュレートすることができるでしょう。
>
>川合さん、でしゃばってすみませんでした(苦笑
>#DOSのことになると熱くなりすぎて‥‥

  いえいえ、概しておっしゃる通りです。おかげで僕はちょっと書き足すだけで
良さそうです。

  DOSのエミュレーションドライバを書いてほしいということでしたら、おそら
くどのエミュレーションドライバよりも先に書かれることになるでしょう。ハー
ドウェアへちょっかいを出そうとするアプリへのサポートは後回しにして、とり
あえず、INT(0x21);を通るようにしていくと思います。

  そして最終的なDOSのエミュレーションでは、どのハードウェア上でのDOSなの
かを選択するようになるでしょう。PC-9801上のDOSだったり、FM-TOWNS上のDOS
だったり、AT互換機上のDOSだったりするわけです。これによってI/O命令のエミ
ュレーション結果が違うわけです。

  さて早くしてほしいとのことですが、まあ、1年は無理です。今はOSとしてのO
SASKをまともにする方を優先しているからです。何もかも中途半端なままでは、
手伝いたいという人もなかなかやりにくいでしょう。もしOSの基本的な部分がで
きてドキュメントも書き終われば、他の人に改良を任せて、僕はエミュレータ周
りに集中できるだろう、というわけです。

  OSの基本的な部分というのは、本当に基本的な部分です。今、「えせ」となっ
ているところを正規仕様版に置き換える程度です。インターネット周りなどは、
ハードウェアの制御方法やプロトコルを決めるなどした後は得意な人に任せてし
まえるわけです。ですから、あと1?2年程度でエミュレータに入れるだろうと僕
は思っています。

  これくらいのペースで納得していただけないでしょうか?納得できない場合は
いつも通り「○○よりも先に作ってほしい!」みたいな形で要望してください。
他の方々の反応も見ながら、どうするかを検討します。