こんにちは、川合です。
NASKの新バージョンのリリースですが、予定に反してまだ完成してい
ません。きわめて遺憾です。1ヶ月あればできると思っていたのに、で
きませんでした。IPAの新しいやつに応募するための準備を始めたから
とか、OSASK伝言板が大盛況だからなどと言い訳はできますが、つくづ
く僕の「作業時間見積り能力」の無さにあきれております。
さて今回も未完成でのリリースなのでベータ版です。しかしながら、
完成度は95%と言っていいでしょう。もうほとんどのことができます。
ラベルはフルに使えますし、Jccも使えます。$$や$も使えます。でも
未サポートの命令が残っていて、それは
CALL, JMP, JECXZ, JCXZ, LOOPcc,
DQ, DT, RESQ, REST,EXTERN, GLOBAL, INCBIN,
[SECTION], [ABSOLUTE]
です。CALLとJMPが使えないというのが痛いです。
もちろんバグはあるかもしれません。もしあったら、すみませんが教
えてください。がんばって直します。
とりあえず今は43KBです。我ながらサイズ予測能力はなかなかの精度
です。なお内部テーブルのデータ構造などに無駄があるので(拡張しや
すいようにしただけですが)、実行ファイルをLHAなどで圧縮すると21.
3KBにまで縮みます。これならダウンロードしてくださいってお願いす
ることになっても僕の良心は痛みません。わざわざ作った甲斐があった
というものです。
今回はhello.comという実行ファイルを作るためのサンプルソースも入
れておきました。
今回もMLでの公開リリースです。
http://www.imasy.org/~kawai/osask/nask00f.lzh 70.2KB
98版OSASKについては、来月ではなくその次だと予告することにしま
す。来月はNASKを仕上げてバグフィクスしてnaskcnvを作り、98版に取
り掛かりますが、多分リリースすることろまでいかないと思うからです
。IPAが忙しいですし。98版を今か今かと思っている方が大勢おられる
のは分かっています。お待たせしてしまって本当にすみません。
OSASK ver.2.6をリリースしてから1週間以内にNASKの次バージョン
がリリースできると思います。これはCALL, JMP, JECXZ, JCXZ, LOOP
ccに対応したバージョンで、あとは一般公開へ向けてバグを洗い出す
だけです。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/