[OSASK 4153] BOARD: Re: Re: メタ OS

このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3d459866_e977

2002/07/30 04:32
ぽけっと

>> エミュレータOSという名称から第三者が受ける印象と、現状と、プ
>>ライオリティーから、エミュレータよりは、「メタ」の方がいいん
>>じゃないかと私は感じたのですが。
>
>  ええと、話がもつれるので分けます。まずは、ジャンル名称についてです。
>より誤解の恐れのない名称に変更するというのは僕も大賛成です。それで、要す
>るに、ぽけっとさんがおっしゃっているのは、「メタOS」が良いという意味では
>なく、どんな名称であっても「エミュレータOS」よりはマシ、ということなんで
>しょうか?そんな風に読んだのですが、僕がうまく読み取れていなかったら訂正
>してください。そうではなくて、もし「メタ」が良いということでしたら、どう
>して「メタ」がいいのかを教えて欲しいのです。僕は「エミュレータOS」が気に
>入っているというよりも、「メタ」がどうも気に入らないのです(理由は[OSASK
> 4065]参照)。

 私の場合は後者ですね。
 エミュレータの作者と、ユーザーの感覚は乖離している現状があり、
「一般の人」が「エミュ」と略してよぶ「エミュレータ」は「タダ
ゲーソフト」です。精々、「タダでOSを買わなくて動くなんて便利だ」
という物。周りの素人同然の人に聞いてみれば、「知らない」か、上と
大差ない答えがあると思う。違法ソフトなんてイメージも有るか。
 この呼称では、WebPageをしっかり読んで貰わないと、理解を求め
られないわけで、まだ実装段階にない、エミュレータの作者や経験者
は来るかも知れないですが、今居たらいい人は「呼称だけ見て立ち
去る」可能性もあります。
 看板やコピーの様な物であって、手伝って欲しいなら、その対象の
目を引くように書かないと勿体ないと私は思いますが。
 故に「エミュレータ」を冠する事を私は勧めません。
 むしろ、「エミュ厨」と呼ばれている足を引っ張るだろう人が来な
いだけ「新世代OS」とか頭の悪い名称ですらマシだと思います。
 法的に吸い出す(変換する)必然性が出た場合それを「くれ」という
内容のメールや書き込みがずらりと並んで平気なら良いですけどね。
 私は「メタプラットフォームOS」でも良いかと思いますし。

>  しかしながら、ごめんなさい、そういう視点は僕は受け入れられません。「あ
>なたは何を作っているのですか?」「玄関です」というのは、嫌です。僕は「あ
>なたは何を作っているのですか?」「家です」と答えたいです。ですから、現状
>にあわせてジャンル名称を変えるべきだとは思いません。「OSASKはエミュレー
>タOSで、今はOSの基礎部分を作っています」というのが僕の説明です。

 私は、名称が、実状に合わせて進化する事は悪くないと思います。
 それは、現在のフェーズを解りやすくすることであり、取りかかろ
うと思っている部分に対する意見を持った人の来訪をそうじゃない場
合よりは期待できるからです。
 開発が、別スレッドで同時に進むなら現状でも良いでしょう。
 しかし、片方は止まって見える場合、片方に注力する場合は、注力
している部分が前面に出た方が良いと思います。
 「玄関」はパーツですが、OSとしての基幹部分は、単体でも使える
物です。エミュレータが無くてもネイティヴで動けば、使えるわけで、
玄関のようなパーツとは違うと思ってます。

>  この趣旨は分かります。しかし僕は普通の概念で速いOSを作りたいのではあり
>ません。エミュレータOSだからこそ、既存の概念との互換性を無視して設計に取
>り組めるんです。確かに誤解される方はおられるかもしれません。しかし最終的
>に達成されるものがエミュレータOSと呼ぶにふさわしいと思われるなら、僕はジ
>ャンル名称を変える気はありません。僕はエミュレータOSを客寄せのために使っ
>ているわけではありません。実際、「エミュレータOS」というジャンル名よりも
>「OSASK」という固有名詞の方がはるかに知られているはずです。

 OSASKは、固有名詞なので、物をイメージできません。
 ジャンルは、それをイメージする事実上最初のキーになると思われ
ます。その時点で欲しい人に興味を持って貰うことは重要な事かと思
います。
 客寄せの積もりじゃなくても見られる場所です。現状の反映は有っ
た方が良いと私は思います。


ML番号でジャンプ
ML単語検索