こんばんは、川合です。 KOYANAGI Masaaki さんは 2003/02/09 17:02:30 の「[OSASK 5715] OSA SK ver.3.3 on VMware/Bochs 2.0」で書きました: >◎上級者向け >がじぇっとぼっくす版Bochsと >http://www6.tok2.com/home/lpproj/bochs/index.shtml >VGA-lgpl-latest >http://www.nongnu.org/vgabios/ >を使うと、オリジナルの簡単おすすめパック >http://www.imasy.org/~kawai/osask/dlat33.html >をそのまま動かせます。 多分駄目だろうなあと思いつつ、うちのWin95で試したところ、おお うまくいってしまいました!感激です。 ということで、先日、OSASKの動作画面のところを更新しておきまし た。nikqさん、小柳さん、ありがとうございました。 それでは。 -- 川合 秀実(KAWAI Hidemi) OSASK計画代表 / システム設計開発担当 E-mail:kawai !Atmark! imasy.org Homepage http://www.imasy.org/~kawai/