サイトトップへ
OSASK.NET
  サイトトップへ       新掲示板(閉鎖済)   Wiki(凍結済)   旧掲示板(廃止済)   ニュース(廃止済)  

誤解がないように。ここに書かれているルールは本決まりではありません。このサイト事体がまだ試作段階なのですから。様々な意見や対案を元に順次更新しています。古い物とどこが違うのかは差分で確認してください。


本当はゴチャゴチャとルールを設けたくないんですよ。(これはホントに本音ですよ?)

でも現実、そうしておかないと問題が生じますし、生じた問題への提案・対案も結局管理人が面倒になるものばかり。そんなわけで・・・

ページ新規作成について anchor.png

基本、登録しているメンバーでないと出来ないようにしています。
ログインして作成して頂ければそのページのオーナーとして記録されます。作られたページの管理はオーナーが行ってください。

※このWikiは元々誰でも書き込めるものでした。その当時に作られてページは作成者が名乗り出るまでの一定期間、名無しさんがオーナーという形を取っていますが、これは移行のための暫定措置です。新規に名無しさんがページを作ることはできません

Page Top

内容について anchor.png

自由ですが、基本としてここはOSASKコミュニティのWikiであることを忘れないでくださいね。

ページの内容はコメントも含めてオーナーのものとします。よってそこに書き込まれたものは責任をもって管理してください。

一般用コメント欄に関しては管理者・オーナーの共同物とさせて頂きます。原則、内容などに関してはオーナーはイジることができませんが見えなくすることが出来ます。放置できないようなものが書き込まれた場合、削除等は管理側で行いますが、掲示板の「@Wiki管理」スレに報告を行ってください。

法的な問題等、特別なことがなければ原則、内容に管理者が口を出すことはしません。しかし当然、誰かがアナタのページを批判するようなこともあるかも。

その折は当事者同士で解決してください。

なお下記にも書いてありますが、最悪、管理者が独断と偏見で凍結・改変・削除等を行うことがありうることは承知しておいてください。可能な限りそういうのはないようにするつもりでおりますが。

Page Top

ページ名について anchor.png

まぁ常識の範囲内で好きにして頂いていいです。ページ名は変更することは可能ですが、管理者しかできないのでミス等の場合は削除して新設してください。子ページが沢山あって削除だとまずい!そんな場合は管理者に申し込んでください。ただし、少々お時間を頂くことがあります。

Page Top

禁止・優先されるページ名 anchor.png

  • が最初の文字
    • ページ名の最初の文字は半角・全角ともに@にすることは出来ません。(最初の文字が@のものはシステム・管理に使われるページとして予約されています。
  • ご自分のユーザー名のページを是非作っておきましょう。
    • 既に存在している場合は仕方がありませんが、できるだけ作って置かれるコトを推奨します。なに、極簡単な自己紹介程度で結構です。
Page Top

親ページ・子ページ anchor.png

例えば hideyosiという名前でページを作ります。その後、hideyosi/アホという風にスラッシュを入れてページを作るとhideyosi/アホhideyosiの子ページとすることが出来ます。#ls2プラグイン等と併用すると便利ですし、物によってはどういう内容か・どこから派生した内容か等が一目でわかる効果もあります。

ちなみに子ページは単にページ名でそう振舞っているだけなので、hideyosi/アホhideyosi_2などと後から変更すると、親子関係をきってしまうことになります。

  • なお、親ページがない子ページは原則禁止です。うっかり等の場合は出来るだけ早く親ページを作ってください。(ずっと放置されていると管理者が勝手に作ってしまうことがあります)
Page Top

あのページ名がほしい! anchor.png

ページ名はかぶることができません。アナタが欲しい名前は既に使われているかも。その場合は残念ですが「先着優先」となります。もちろん、そのページのオーナーと交渉して譲ってもらうなんてことはOKです。これまた、当事者同士で話し合ってください。

  • ヒント
    • 上記親子ページを活用して回避することが出来ます。どうしても山田についてというページを作りたかったが既に誰かが作っていた。交渉しなくてはならない?なんて場合に、hideyosi/山田についてなどとしてとりあえず作ることができます。
Page Top

特殊なページ名 anchor.png

    • ページ名の末尾に.(ドット)を付けると一般向けコメント欄を完全に消すことができます。そういうのが一切いらないという場合は活用してください。(ページタイトルや最新一覧ではドットは見えない状態で表示されます)
    • この機能は「ページ名の変更」でも行えますが、後から行った場合はそれまで付いていたコメントも見えなくなります(消えるわけではありません)。せっかく付いたコメントを不可視にすることになるので注意してください。
Page Top

編集について anchor.png

ページに「権限」を設けることができます。その権限の設定もオーナーが自由に行えます。誰でも自由に書けるようにするもよし。自分だけしか編集できないようにするもよし。自由です。

ただし。それによってページが勝手に改変されたりspamや法的に放置できないようなものが書かれたりした場合、オーナーが責任をもって対処してください。もちろんですが、権限は後から変更してももちろんOKですよ。

もし万が一、名無しさんOKのフル権限に設定されているページにいたずらや問題ある内容が書かれ、それが長い間放置されるようでしたら管理者が強制的に権限を書き換えることもありますので注意してください。

Page Top

削除について anchor.png

明らかにミスによるものはいつでも削除OKです。(新設する時にページ名を間違えたとかそういうの)
でも、普通に設置してあったページを撤去したいという場合は以下の方法を行ってください。

  • 一旦「権限」によって見えないようにしてください。
  • 管理人に、「見えなくした。削除希望」として連絡してください。
  • 管理人が妥当だと判断した場合、「@削除待ち」というページの子ページとし、登録ユーザーのみが見える権限にして三日~一週間だけ放置し、その後削除させて頂きます。
  • 管理人が妥当だと判断しない場合もあります。その場合はすこし話し合いとなることもあるかもしれません。
    • 管理人が妥当だと判断しない場合(現時点での予測。決まりではないよ)
      • 誹謗中傷や行き過ぎたワルノリなどでひどい内容のページを作成し、相手に苦痛を与えた後になかったことにしたいとかいう勝手な理由
      • ページ番号が気に入らないとかくだらない理由によるもの
      • SandBox代わりにどうでもいい内容を練習・実験的に行った跡地
      • Wikiの書式がよくわからなかったりで実験してみたい・試してみたいということはあるでしょう。しかしそのためにSandBoxが設けられています。またあまりよく知らなくてなんて場合もあることでしょう。そういうのまで目くじら立てて文句は言いませんが、いくつもいくつもそれが繰り返されるとなると管理側にとても手をかけさせるということをご理解ください。
      • SandBoxは誰でもいつでも書き換えの練習や実験が行える場所です。Wikiの使い方や書式の練習はここで行ってください。丸々消したりしてももちろんOKです。後で元に戻しますから。)
Page Top

移動された?? anchor.png

例えば山田についてというページが削除されていました。管理者はルール違反の削除かな?と思い、確認します。しかしすぐ後くらいに山田について_OLDというページが作られ、ほぼ同じような内容が書き込まれている。こんな場合は整理・再配置がしたくてページを移動したんだなと判断します。こういう削除はルール違反とはしないつもりです。

・・・ただ。ページ削除はリンク切れ等を起こす原因になりますので、できればあまりしないでくださるとうれしいです(特に長く設置されていたページほど)。ご面倒をお掛けしますが、こういう場合はできれば新ページを先に作り、旧ページを白紙or「移動しました」だけにして管理者に名前変更を申し込んでいただけると助かります。

Page Top

ページの白紙化について anchor.png

上記のように削除を認めていますが、手続きが面倒だという理由で編集によって白紙化し、事実上削除したような形を取ることもあるかも。何日も白紙化が放置されるようなら管理人がページを凍結し、強制的に戻しますので。消したいのなら消したいで、上記手続きを取ってくださいね。

Page Top

ログイン制とは。なんて閉鎖的なんだ! anchor.png

何点か誤解があるので。

ログイン制になり、登録ユーザーでないと新規ページを作ることができなくなります。
しかし、登録ユーザーが自分が作ったページの権限を全開にすれば、そのページはこれまでのWikiと同じように誰でも書け、削除できます。

    • コメント欄を沢山置いて誰でも意見が書けるようにすることもまったく可能です。
    • 当然ご自身がログインしていない状態で書き換えたりすることだってできます。

ようは、全開にしようが制限を加えようが、その結果起こることに責任を持って管理をしてくださればそれでいいのです。
これまでは「誰が作ったページなのかわからない」状態だったので、その中に問題が起こった場合、ほとんど管理者がメンテナンスを行っていました。これを管理者が辞めて、ページを作った人にお願いする。そういうことです。
その代わりとして、新規作成以外は大幅に自由にできるはずです。あるページが大幅に改編された。削除された。こういったことに管理者が心を配る必要がなくなるわけです。

Page Top

最後の判断 anchor.png

最後の判断は管理人が独断で行います。できるだけそういうことはしたくないのですが・・・

例えばですが、オーナーが一ヶ月間忙しくてまったくアクセスしなくなったような時に、上記のように放置してはいけないような内容が書き込まれてしまった場合。サイト管理者として緊急・強制的に処置を行うということはありうると認識してください。

管理者が強権を発動してオーナーに無断でなにかをした場合は原則、掲示板の @Wiki管理 に報告を入れます。しばらくぶりに自分のページを見るといつのまにか?? なんてことがあった場合はチェックしてみてください。

Page Top

コメント欄等について anchor.png

原則、誰でも書けるコメント欄の設置を非推奨とします(これは現管理者のhideyosiがあんま好きじゃないって程度に捉えてください)。掲示板・投票等、ページの内容に変更を行うプラグインを使用して名無しさんOKとした場合、上記編集と同様そのページのオーナーが責任を持って勧告・処置を行ってください。

現時点では管理者は好きじゃないを理由にコメント欄を撤去したり名無しさん書き込みを停止したりはしないつもりです。ただ、あきらかにまずいものが書き込まれた場合は緊急措置としてなんらかの処置を行います。そしてそれがあまりに頻発した場合にのみ、管理者権限で制限を加えます。ご自分でキチンと管理されている場合はご安心ください。

ページを新規作成すれば自動的にページ下部に一般用コメント欄というものが出来ます。誰でも書けるコメント欄がほしい場合はこれの使用をお勧めします。

機能としてはコメント欄は使えます。ご自分が書き込むためのもの等に使うのは自由です。
また、一般公開ではなくユーザー同士が好きに書けるコメント欄とかももちろんOKですよ。

※趣旨
Wikiは名無し掲示板ではないと考えています。そういった使い方ももちろん禁止事項ではありませんがあまりにも安易にコメント欄が乱用されているように思います。話し合いをしたいなら掲示板を使う。掲示板やMLではやりにくいことをWikiで書く。できればそんなふうに、チキンと使い分けてくださるととてもうれしいです。

※反趣旨
誤解してほしくないのですが、これはあくまでも管理者の個人的な好みに過ぎません。これを理由にフルオープンなページを批判したり冷遇したり。管理者はそういうことをしませんし、これを理由に誰かを批判したりすることを望みません。(むしろそういうのはイヤです)。推奨は推奨に過ぎないということです。

Page Top

「一般用コメント欄」について anchor.png

  • 誰でも書き込みが出来ます。ログインして書き込んだ場合はユーザー名が自動的に付加します。最初からこれを付けたくない場合は上記ページ名で見えなくすることができます。
  • 一般用コメント欄の内容は管理者しか弄れません。どうしても削除なり編集なりをしたい場合はオーナーが管理者に申請してください。
  • 一般用コメント欄は最大で20件だけ表示されます。記録としては残りますが、20件を超えると古いものから見えなくなってゆきます。
Page Top

コントロール anchor.png

  • 登録ユーザーが sage とだけ書いて投稿すると入力欄が消え、名無しさんが新規投稿出来ないようにすることができます。
  • sageの場合も登録ユーザーは書き込むことが可能です。(ただし混同しないように見えにくくなります)
  • sageた場合、登録ユーザーは誰がsageたのかを知ることができます。
  • 登録ユーザーはたとえsageてあるコメント欄でも強制的に書き込むことができます。この場合、投稿が追加されますがsageが解除され、再び名無しさんも書き込みができるようになります。意図があってsageられたものを解除するのですからよく考えて行ってください。なお、そうやって投稿した後すぐにまたsageを投稿することで、再びsage状態にして名無し投稿を制限することも可能です。
Page Top

一般用コメント欄を見えないようにしたい!使いたくない! anchor.png

  • 二つ方法があります。
    • ページ名の末尾に「.」(ドット)を打ち込む
      • 新規作成時でもいいですし、名前変更でもOK。このページ名を持つページは一般向けコメント欄が丸ごと非表示になります。既に付いているコメントも見えなくなります。(ただし消えてしまうわけではありません。データとしては残ります)
    • 「ページタイトル」の末尾に「x」(エックス)または「.」(ドット)を打ち込むことで同じ効果が出せます。この方法は編集権限があれば誰でも改変が可能なので容易にコメント欄を使用不能にしたり戻したりできます。(場合によってはこれはデメリットにもなりますのでご注意ください)
Page Top

spam等に対して anchor.png

ページの中にはコメント欄を設置し、誰でも書き込みが出来るように設定されているものもありますね。

原則ではそういったものを削除したり書き込めないように対策を講じるのも全てオーナーが責任を持って行うものという扱いになります。

・・・しかし・・・

そうは言ってもいつまでもspamが放置されていると余計に目を付けられてしまうこともあります。(被害が他に及ぶ可能性がある)

もし見かけたら注意勧告・あるいはコメントアウトにて見えなくする等で対策してあげてください。

(グレーなものは慎重に。)

このWikiは権限の機能があります。それを開いているページはオーナーが意図があって行っているのでしょうから、悪意をもって行われる改変でなければルール違反だとは扱いません。

spamの駆除等あきらかに厚意をもって行われた改変(しかもバックアップや差分で戻すこともできる)は気づいた人が是非行ってください。

Page Top

管理者について anchor.png

このWikiはhideyosiという者が管理しています。システムは勿論、なにをどうするかも全て独断でできることになっています。しかし、hideyosiもまた、イチユーザーとしてこのWikiを使いたいですし、怒ったり悲しんだりもしたいのです。
しかし、管理者がなにかを発言するというのはとても大きな圧力があるのではとも考えています。
なので、同一人物ではありますが管理者は別の名前とすることにします。(くだらないですかそうですかorz)

こう考えてください。hideyosiが例えば「xxxさんの意見はオレ好きじゃない!」と言ったとしても、それは単なるイチユーザーの発言だということです。それを尊重するのも反発するのも全てはアナタの判断です。他のユーザーと同じ。

対して管理者として発言した場合は文字通り強い圧力をもって勧告され、場合によっては強権発動がありうるものだと。


トップ   凍結解除 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ
新着

目次
メンバー一覧


最新の20件
2016-10-01 2016-09-08
  • @MenuBar.
2016-09-07 2016-09-04
  • このWikiのルール.
2016-08-15 2015-09-23 2014-07-30 2014-07-04 2014-02-04 2013-10-26 2013-06-21 2013-06-17 2013-06-15 2013-04-02 2013-02-09 2013-02-04 2012-12-25 2012-12-01 2012-05-28 2012-03-31

トピック一覧
一般用コメント最新
新掲示板lina
2016/9/5 20:58
SandBoxゲスト
2016/9/4 12:01
RecentDeletedlina
2015/6/2 19:29
Old-OSASK-MLlina
2014/6/29 9:14
hideyosi/メールhideyosi
2014/1/6 20:17
hideyosi/募集中lina
2013/11/8 19:56

このサイトは川合秀実から委託を受けて、OSASKコミュニティによって管理・運営されています。