2: 2009-11-17 (火) 12:08:13 |
現: 2024-01-08 (月) 12:58:55 k-tan |
- | * 2010年度からのOSASK計画の予定の続き(1) | + | TITLE:x |
| + | * 2010年度からのOSASK計画の予定の続き(1) [#z792a8a2] |
| -(by [[K]], 2009.10.11) | | -(by [[K]], 2009.10.11) |
- | *** (0) | + | *** (0) [#d8db640b] |
| -これは http://wiki.osask.jp/?design016 の文章の続きです。でもこれが http://osask.jp に清書されて載るかどうかは未定です。 | | -これは http://wiki.osask.jp/?design016 の文章の続きです。でもこれが http://osask.jp に清書されて載るかどうかは未定です。 |
| -[[design016]]をもっと詳しく書いてほしいみたいな問い合わせがあったので、もう少し書くことにしました。 | | -[[design016]]をもっと詳しく書いてほしいみたいな問い合わせがあったので、もう少し書くことにしました。 |
| | | |
- | *** (1) 結局2~3年のうちにどういうことをできるようにしたいのか | + | *** (1) 結局2~3年のうちにどういうことをできるようにしたいのか [#x69634fd] |
| -まず、グラフィックとかサウンドとかネットワークとか、そういうものは全部どうでもよい。実用性とかもとりあえずどうでもよい。そんな本質的でないことは初期の数年ではやらない。当面はこのOS(?)はefg01用のアプリ(つまり.g01)として記述されるだけであり、グラフィックやサウンドやネットワークやその他「普通のOSでできること」の全ては、他のOSでやればいいじゃないか、という非常に投げやりな態度を取る。この開発の初期段階としては、他のOSではできないことを追求したり、仮に同じことをやったら効率がどのくらい違うのかを確認する、そういうことがメインになる。 | | -まず、グラフィックとかサウンドとかネットワークとか、そういうものは全部どうでもよい。実用性とかもとりあえずどうでもよい。そんな本質的でないことは初期の数年ではやらない。当面はこのOS(?)はefg01用のアプリ(つまり.g01)として記述されるだけであり、グラフィックやサウンドやネットワークやその他「普通のOSでできること」の全ては、他のOSでやればいいじゃないか、という非常に投げやりな態度を取る。この開発の初期段階としては、他のOSではできないことを追求したり、仮に同じことをやったら効率がどのくらい違うのかを確認する、そういうことがメインになる。 |
| -というか、デバイスの制御とかは後ででもできることだし、やればなんとかなりそうなことでもある。そういうことに初期の時間をかける気はない。それよりも、本当にこのアイデアが実用的なのかどうかとか、可能性はどのくらいあるのかを確認することが先である。 | | -というか、デバイスの制御とかは後ででもできることだし、やればなんとかなりそうなことでもある。そういうことに初期の時間をかける気はない。それよりも、本当にこのアイデアが実用的なのかどうかとか、可能性はどのくらいあるのかを確認することが先である。 |
| -(書き途中:続きをいつ書くか、そもそも続きを書くのかどうかさえ未定) | | -(書き途中:続きをいつ書くか、そもそも続きを書くのかどうかさえ未定) |
| | | |
- | * こめんと欄 | + | * こめんと欄 [#l9cd6088] |
| | | |
| #comment | | #comment |