3: 2006-02-11 (土) 23:32:14  |
現: 2024-01-08 (月) 12:58:55 ゲスト  |
| | int mode, int mode_opt, int x_size, int y_size, int x_pos, int y_pos, | | int mode, int mode_opt, int x_size, int y_size, int x_pos, int y_pos, |
| | struct LIB_WINDOW *window) : | | struct LIB_WINDOW *window) : |
| | + | |
| | 機能:グラフィックボックスを開く | | 機能:グラフィックボックスを開く |
| | + | |
| | グラフィックボックスをオープンします。optとmodeは1にしてください。x_size~ | | グラフィックボックスをオープンします。optとmodeは1にしてください。x_size~ |
| | y_posの4つはいずれもドット単位です。x_posとy_posは0にするのがよいでしょう。 | | y_posの4つはいずれもドット単位です。x_posとy_posは0にするのがよいでしょう。 |
| | mode_optにはグラフィックボックスの初期色を指定します。オープン直後にはこの色 | | mode_optにはグラフィックボックスの初期色を指定します。オープン直後にはこの色 |
| | で埋め尽くされた状態になっています。 | | で埋め尽くされた状態になっています。 |
| | + | |
| | (説明未完成) | | (説明未完成) |
| | + | |
| | 参考になるサンプル:starsc0 | | 参考になるサンプル:starsc0 |
| | | | |
| | void lib_drawline0(int opt, struct LIB_GRAPHBOX *gbox, | | void lib_drawline0(int opt, struct LIB_GRAPHBOX *gbox, |
| | int color, int x0, int y0, int x1, int y1) : | | int color, int x0, int y0, int x1, int y1) : |
| | + | |
| | + | 機能: グラフィックボックスに直線を一本引きます。 |
| | + | |
| | + | optはlib_drawpoint0()の時と同じです。 |
| | + | colorは描画色、x0, y0は始点、x1, y1は終点です。始点も終点も必ずグラフィックボ |
| | + | ックスの中に収まっていなければいけません。この関数にはクリッピングなどの処理は |
| | + | 含まれていないのです。 |
| | + | |
| | + | この関数は将来にボックスの描画もサポートする予定ですが、今のバージョンのOSASK |
| | + | ではサポートされていません。これも要望が多ければ比較的早くサポートされるでしょ |
| | + | う。 |
| | + | |
| | (説明未完成) | | (説明未完成) |
| | + | |
| | + | 参考になるサンプル:bballc0 |
| | | | |
| | ***lib_drawlines0 | | ***lib_drawlines0 |
| | void my_putstringg0(int opt, int x0, int y0, struct LIB_GRAPHBOX *gbox, | | void my_putstringg0(int opt, int x0, int y0, struct LIB_GRAPHBOX *gbox, |
| | int col, int bcol, int charset, int base, int len, void *ofs) : | | int col, int bcol, int charset, int base, int len, void *ofs) : |
| | + | |
| | 機能:グラフィックボックスに文字を描画する。 | | 機能:グラフィックボックスに文字を描画する。 |
| | + | |
| | まだ<guigui00.h>に組み込まれてはいない。将来的にはlib_putstringgg0()に改名 | | まだ<guigui00.h>に組み込まれてはいない。将来的にはlib_putstringgg0()に改名 |
| | されて組み込まれる予定。 | | されて組み込まれる予定。 |
| | + | |
| | test038のコメントにはバグがあり、 (int *)文字列で8bppのgboxなら、optは0x4100になる。 | | test038のコメントにはバグがあり、 (int *)文字列で8bppのgboxなら、optは0x4100になる。 |
| | + | |
| | (説明未完成) | | (説明未完成) |
| | + | |
| | 参考になるサンプル:test038 | | 参考になるサンプル:test038 |
| | | | |