|
現: 2024-01-08 (月) 12:58:57 lina  |
| | + | TITLE:x |
| | + | ・abcdw017アーカイブについて 2009.10.05 川合秀実 |
| | + | |
| | + | このソフトウェアはバイナリもソースもドキュメントもすべて川合に最終的な著作権 |
| | + | があり、ライセンスはKL-01です。 |
| | + | |
| | + | --- |
| | + | |
| | + | abcdw017の(abcdw016に対しての)バージョンアップ点は、mandel59さんが指摘した |
| | + | 問題を解決したこと(POSIX環境で画面消去がうまく行かない場合がある、関数load_g01 |
| | + | の変数宣言に問題がある)、そして乱数の種を提供するAPIを用意したことです。 |
| | + | |
| | + | なおPOSIX周りについては、mandel59さんによるバグ修正をほぼそのまま使わせてもら |
| | + | っています。 |
| | + | |
| | + | 今回も仕様の拡張のみで仕様変更は無いので、abcdw009以降対応のすべてのアプリが |
| | + | そのまま動きます(バイナリ互換)。 |
| | + | |
| | + | なお、コンパイル方法が少し変わりました。普通にmakeで作ると、キー入力などが有 |
| | + | 効になりません。これは GO の標準ライブラリに windows.h などが無いためです。それ |
| | + | でもしこれらの機能を有効にしたバージョンをmakeしたければ、以下のようにしてくだ |
| | + | さい。 |
| | + | |
| | + | Windowsの場合: |
| | + | (MinGWを使って) |
| | + | >gcc -Os -DUSE_WIN32 -o efg01 efg01.c tek.c _gasfunc.s |
| | + | >strip efg01.exe |
| | + | >upx -9 efg01.exe |
| | + | |
| | + | Linuxなどの場合: |
| | + | (gccの3.x系で) |
| | + | >gcc -Os -DUSE_POSIX -o efg01 efg01.c tek.c gasfunc.s |
| | + | >strip efg01 |
| | + | >upx -9 efg01 |
| | + | |
| | + | Linuxなどの場合: |
| | + | (gccの4.x系で:gcc-4.xはif文の最適化コンパイルにバグがある模様) |
| | + | >gcc -O0 -DUSE_POSIX -o efg01 efg01.c tek.c gasfunc.s |
| | + | >strip efg01 |
| | + | >upx -9 efg01 |
| | + | |
| | + | --- |
| | + | |
| | + | guigui01.hは書き足りないところを補いました。guigui01フォルダのほかのものは |
| | + | abcdw009のものを使ってください。 |
| | + | |
| | + | --- |
| | + | |
| | + | 以下は簡単なアプリの説明です。このアーカイブに入っていないものもあります。 |
| | + | |
| | + | <非tolsetアプリ> |
| | + | アプリ名 サイズ 最新 ソース 説明 |
| | + | hello 16 abcdw012 abcdw012 "hello, world\n"を表示する |
| | + | helloc1 67 abcdw012 abcdw012 helloのC版 |
| | + | helloc 68 abcdw009 abcdw009 ソースが普通のhelloc1 |
| | + | chars 13 abcdw009 abcdw009 キャラクタコード0x20から0x7eを出力 |
| | + | echo 6 abcdw009 なし コマンドライン引数のエコーバック |
| | + | echoc 50 abcdw009 abcdw009 echoのC版 |
| | + | pi 189 abcdw014 abcdw009 円周率算出(高負荷テスト用) |
| | + | calc 1,503 abcdw014 abcdw009 コマンドライン計算機(.hrbベンチマーク用) |
| | + | calc1 86 abcdw012 abcdw012 calcを.g01向けに作り直したもの |
| | + | cpyc 119 abcdw014 abcdw009 tolsetのcpyのC版 |
| | + | makefntc 188 abcdw014 abcdw009 tolsetのmakefontのC版 |
| | + | dmparg 1,082 abcdw014 abcdw009 コマンドライン引数のテスト |
| | + | calendar 358 abcdw014 abcdw014 カレンダー表示 |
| | + | calendrc 538 abcdw014 abcdw014 calendarのC版 |
| | + | cntup0 997 abcdw016 abcdw016 数を数える(sleep1のテスト) |
| | + | testkey0 995 abcdw016 abcdw016 キー入力のテスト・C版 |
| | + | testkey1 118 abcdw016 abcdw016 キー入力のテスト・C版 |
| | + | cclsc 65 abcdw016 abcdw016 コンソールのcls・C版 |
| | + | ccolorc 120 abcdw016 abcdw016 コンソールのカラー設定・C版 |
| | + | tcns00 206 abcdw017 abcdw017 コンソールの色見本・C版 |
| | + | tcns01 232 abcdw016 abcdw016 テンキーで@が歩く・C版 |
| | + | tcns02 484 abcdw017 abcdw017 一人テニスゲーム・C版 |
| | + | tcns03 467 abcdw017 abcdw017 文字早うちゲーム・C版 |
| | + | tcns04 595 abcdw017 abcdw017 走って星を集めるゲーム・C版 |
| | + | |
| | + | (註)pi.hrbは229バイト。calc.hrbは1668バイト。 |
| | + | tcns01は、テンキーの2468で動く。スペースで色変わる。Enterで終了。 |
| | + | tcns02は、テンキーの46で動く。 |
| | + | tcns03は、落ちてくる文字を入力する。大文字小文字の区別なし。だんだん速く |
| | + | なって難しくなる。誤入力すると減点。1とIや0とOの区別が難しい。フォント |
| | + | によっては見分けられず、両方押してみるしかないかもしれない。 |
| | + | tcns04は、テンキーの2468で動く。壁にぶつかるか、自分の軌跡にぶつかると |
| | + | 終了。バックすれば即死。 |
| | + | |
| | + | |
| | + | <tolsetアプリ> |
| | + | アプリ名 サイズ 最新 ソース 説明 |
| | + | cpy 45 abcdw009 abcdw009 ファイルのコピーと連結とtek圧縮解除 |
| | + | bim2g01 1,542 abcdw014 abcdw009 .g01用リンカ |
| | + | nask 22,824 abcdw014 abcdw009 NASM風アセンブラ |
| | + | gas2nask 4,559 abcdw014 abcdw009 cc1の出力をnask用に変換 |
| | + | obj2bim 6,272 abcdw014 abcdw009 OSASK/.hrb/.g01共用リンカ |
| | + | naskcnv0 1,491 abcdw014 abcdw009 ASKAの出力をnask用に変換 |
| | + | sjisconv 376 abcdw014 abcdw009 cc1やccp0の前に使うプリプリプロセッサ |
| | + | golib00 2,386 abcdw014 abcdw009 ライブラリアン |
| | + | bim2hrb 384 abcdw014 abcdw009 .hrb用リンカ |
| | + | makefont 72 abcdw009 abcdw009 テキストデータからフォントデータを作る |
| | + | bin2obj 477 abcdw014 abcdw009 ファイルの.obj化(char配列化) |
| | + | aksa 4,700 abcdw014 abcdw009 逆ASKA(逆アセンブラ) |
| | + | bin2ucc 436 abcdw014 abcdw011 ファイルのCソース化(char配列化) |
| | + | hexdump 168 abcdw014 abcdw014 ファイルの16進ダンプ表示 |
| | + | rjcg01 225 abcdw014 abcdw014 .g01ファイルにrjcをかける(普通は使わない) |
| | + | tekmin0 174 abcdw014 abcdw014 mini-tek5生成ツール(前処理) |
| | + | tekmin1 497 abcdw014 abcdw014 mini-tek5生成ツール(後処理) |
| | + | mtek2org 534 abcdw014 abcdw014 tek圧縮解除(mini-tek5にも対応) |
| | + | |
| | + | --- |
| | + | |
| | + | 次回予告 |
| | + | |
| | + | おやすみ中。春が来たらまた再開予定。 |
| | + | |
| | + | --- |
| | + | |
| | + | ・リンク |
| | + | |
| | + | http://osask.jp/boyaki04.html |
| | + | http://wiki.osask.jp/?GUIGUI01/man0000 |
| | + | http://wiki.osask.jp/?GUIGUI01/memo02 |
| | + | http://wiki.osask.jp/?GUIGUI01/memo04 |
| | + | http://wiki.osask.jp/?GUIGUI01/memo14 |
| | + | http://wiki.osask.jp/?GUIGUI01/memo22 |
| | + | http://wiki.osask.jp/?OSASK-HB |
| | + | http://wiki.osask.jp/?OSASK-HB/0001 |
| | + | http://community.osdev.info/?GO |