7: 2009-11-30 (月) 00:37:42 lina   | 
現: 2024-01-08 (月) 12:58:57 lina   | 
|   |  |   |  | 
|   |  1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789 |   |  1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789 | 
|   | + |   | 
|   |  ●これはなにか? |   |  ●これはなにか? | 
|   | + |   | 
|   |  efg01は第二世代OSASK(OSASK-HB)の実装のために作られた、一種のエミュレータです。 |   |  efg01は第二世代OSASK(OSASK-HB)の実装のために作られた、一種のエミュレータです。 | 
|   |  OSASK等独自に設計されたOSのアプリケーションは通常他のOSでは動作しません。 |   |  OSASK等独自に設計されたOSのアプリケーションは通常他のOSでは動作しません。 | 
|   |  ソースを改変したり再コンパイルが必要になり、ものによってはほぼ丸々作り直しに |   |  ソースを改変したり再コンパイルが必要になり、ものによってはほぼ丸々作り直しに | 
| - |  なることもあります。  | + |  なることもあります。※1  | 
|   | + |   | 
|   |  また動作させたい場合もPCを再起動、もしくはQUME等のPCエミュレータを使い、 |   |  また動作させたい場合もPCを再起動、もしくはQUME等のPCエミュレータを使い、 | 
|   |  中でOSを起動させる必要があります。 |   |  中でOSを起動させる必要があります。 | 
|   | + |   | 
|   |   アプリ → OSASK等独自OS → qume等PCエミュレータ → OS(Windows等) → 実機 |   |   アプリ → OSASK等独自OS → qume等PCエミュレータ → OS(Windows等) → 実機 | 
|   | + |   | 
|   |  これらの問題とOSASKの拘りである極小サイズアプリを解決すべく※1 作られました。 |   |  これらの問題とOSASKの拘りである極小サイズアプリを解決すべく※1 作られました。 | 
|   |  efg01を介することでOSASK用に作られたアプリを直接他のOSで実行できます。 |   |  efg01を介することでOSASK用に作られたアプリを直接他のOSで実行できます。 | 
|   | + |   | 
|   |   アプリ → efg01 → OS(Windows・Linux等) → 実機 |   |   アプリ → efg01 → OS(Windows・Linux等) → 実機 | 
| - |   | + |    | 
|   | + |   | 
|   |  ※1 より詳しい説明はこちらをご覧ください |   |  ※1 より詳しい説明はこちらをご覧ください | 
|   |      http://osask.net/w/481.html |   |      http://osask.net/w/481.html | 
| - |   | + |    | 
| - | *tmp [#nea245dc] | + |   | 
|   |  1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789 |   |  1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789 | 
|   | + |   | 
|   |  ●使い方 |   |  ●使い方 | 
|   | + |   | 
|   |  efg01(と、将来発表予定の新OSASK)用のアプリは.g01という拡張子が付いています。 |   |  efg01(と、将来発表予定の新OSASK)用のアプリは.g01という拡張子が付いています。 | 
|   |  付属のtcns00.g01を動かしてみましょう。 |   |  付属のtcns00.g01を動かしてみましょう。 | 
|   |  (tcns00はコンソールアプリなのでコンソールから実行する必要があります) |   |  (tcns00はコンソールアプリなのでコンソールから実行する必要があります) | 
|   | + |   | 
|   |  !cons.bat をダブルクリックしてください。コンソールが開き、abcd17を展開した |   |  !cons.bat をダブルクリックしてください。コンソールが開き、abcd17を展開した | 
|   |  ディレクトリに自動的に移動します。 |   |  ディレクトリに自動的に移動します。 | 
|   |  あとはプロンプトから、  |   |  あとはプロンプトから、  | 
|   | + |   | 
|   |      >efg01 tcns00 |   |      >efg01 tcns00 | 
|   | + |   | 
|   |  と入力するだけです。(「アプリ」のtcns00を実行させる) |   |  と入力するだけです。(「アプリ」のtcns00を実行させる) | 
|   | + |   | 
|   |  引数があるアプリの場合 |   |  引数があるアプリの場合 | 
|   | + |   | 
|   |      >efg01 dmparg -test1 -test2 |   |      >efg01 dmparg -test1 -test2 | 
| - |   | + |    | 
| - |  と入力しまう。(「アプリ」のdmpargに引数test1、test2を付けて実行させる)  | + |  と入力します。(「アプリ」のdmpargに引数test1、test2を付けて実行させる)  | 
|   | + |   | 
|   |      >efg01     dmparg       -test1              -test2 |   |      >efg01     dmparg       -test1              -test2 | 
|   |         ↑        ↑           ↑                  ↑ |   |         ↑        ↑           ↑                  ↑ | 
|   |       efg本体   アプリ   アプリへの第一引数 アプリへの第二引数 |   |       efg本体   アプリ   アプリへの第一引数 アプリへの第二引数 | 
|   | + |   | 
|   |  ※ 現時点ではefg01自身の引数はありません。 |   |  ※ 現時点ではefg01自身の引数はありません。 | 
| - |   | + |    | 
| - | *tmp [#tf88ebc9] | + |   | 
|   |  1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789 |   |  1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789 | 
|   | + |   | 
|   |  ●このアーカイブに同封されているアプリ |   |  ●このアーカイブに同封されているアプリ | 
|   | + |   | 
|   |  アプリ名  サイズ  最新      ソース    説明 |   |  アプリ名  サイズ  最新      ソース    説明 | 
|   |  hello         16  abcdw012  abcdw012  "hello, world\n"を表示する |   |  hello         16  abcdw012  abcdw012  "hello, world\n"を表示する | 
|   |  tcns03       467  abcdw017  abcdw017  文字早うちゲーム・C版 |   |  tcns03       467  abcdw017  abcdw017  文字早うちゲーム・C版 | 
|   |  tcns04       595  abcdw017  abcdw017  走って星を集めるゲーム・C版 |   |  tcns04       595  abcdw017  abcdw017  走って星を集めるゲーム・C版 | 
|   | + |   | 
|   |  (註)pi.hrbは229バイト。calc.hrbは1668バイト。 |   |  (註)pi.hrbは229バイト。calc.hrbは1668バイト。 | 
|   |        tcns01は、テンキーの2468で動く。スペースで色変わる。Enterで終了。 |   |        tcns01は、テンキーの2468で動く。スペースで色変わる。Enterで終了。 | 
|   |        tcns04は、テンキーの2468で動く。壁にぶつかるか、自分の軌跡にぶつかると |   |        tcns04は、テンキーの2468で動く。壁にぶつかるか、自分の軌跡にぶつかると | 
|   |          終了。バックすれば即死。 |   |          終了。バックすれば即死。 | 
| - |   | + |    | 
| - | *tmp [#c66e460b] | + |   | 
|   |  1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789 |   |  1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789 | 
|   | + |   | 
|   |   ########################################################################### |   |   ########################################################################### | 
|   |   #                                                                         # |   |   #                                                                         # | 
|   |   #                                                                         # |   |   #                                                                         # | 
|   |   ########################################################################### |   |   ########################################################################### | 
|   | + |   | 
|   |  ・このソフトを作ったのはOSASK計画の代表、川合秀実氏です。 |   |  ・このソフトを作ったのはOSASK計画の代表、川合秀実氏です。 | 
|   |  ・川合氏が abcdw016という名前で発表したものをhideyosiが一部手直しして |   |  ・川合氏が abcdw016という名前で発表したものをhideyosiが一部手直しして | 
|   |  ・川合氏はこのパッケージに対してなんの義務も責任もありませんので、 |   |  ・川合氏はこのパッケージに対してなんの義務も責任もありませんので、 | 
|   |    問い合わせたりしないでください。 |   |    問い合わせたりしないでください。 | 
|   | + |   | 
|   |  ・このパッケージ内のプログラムのライセンスは KL-01 です。 |   |  ・このパッケージ内のプログラムのライセンスは KL-01 です。 | 
| - |   | + |    | 
|   | + |   | 
|   |  OSASKコミュニティサイト |   |  OSASKコミュニティサイト | 
|   |         http://osask.net/ |   |         http://osask.net/ | 
|   | + |   | 
|   |  KL-01ランセンスについては |   |  KL-01ランセンスについては | 
|   |         http://osask.net/w/497.html |   |         http://osask.net/w/497.html | 
|   | + |   | 
|   |  efg01(第二世代OSASKに関する簡単な説明 |   |  efg01(第二世代OSASKに関する簡単な説明 | 
|   |         http://osask.net/w/239.html |   |         http://osask.net/w/239.html | 
|   | + |   | 
|   |  第二世代OSASKに関する技術的な文章(川合氏による) |   |  第二世代OSASKに関する技術的な文章(川合氏による) | 
|   |         http://osask.net/w/444.html |   |         http://osask.net/w/444.html | 
|   | + |   | 
|   |  川合秀実への連絡について |   |  川合秀実への連絡について | 
|   |         http://osask.net/d/kawai.html |   |         http://osask.net/d/kawai.html | 
|   | + |   | 
|   |  配布者hideyosiへの連絡について |   |  配布者hideyosiへの連絡について | 
|   | + |         http://osask.net/w/502.html | 
|   | + |   | 
|   | + |  お問い合わせ・ご連絡 | 
|   | + |         http://osask.net/ 内の掲示板にてお願いいたします。 | 
|   | + |   | 
|   | + |  最新の作業はこちらでレポートしています | 
|   | + |         http://osask.net/w/507.html | 
|   |  |   |  | 
|   | *俺様コメント欄 [#u1dba9e7] |   | *俺様コメント欄 [#u1dba9e7] |