4: 2013-06-10 (月) 00:42:44 hikarupsp   | 
現: 2024-01-08 (月) 12:58:59 lina   | 
|   | -だけど英語。そしてサイズが大きい(Kさんには申し訳ない…)。 |   | -だけど英語。そしてサイズが大きい(Kさんには申し訳ない…)。 | 
|   | -Apple純正なので、Macでの使い勝手がいい。 |   | -Apple純正なので、Macでの使い勝手がいい。 | 
|   | + |  | 
|   | + | **こんな感じになります [#ad94ca2f] | 
|   | + | harib27fを動作させてみた画像(画像がこのwikiに添付できなかったので、CHNOSProjectWikiの添付ファイルへのリンクになっています)。 | 
|   | + | http://chnosproject.sourceforge.jp/wiki147u/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=scrshot.png&refer=CHNOSProject%2FCHNOS | 
|   | + |  | 
|   | + | ***できること [#z5f57bd5] | 
|   | + | harib27f相当の機能ほぼ全て | 
|   | + | -mmlplayもきちんと聞こえます。(QEMU: -soundhw all) | 
|   | + | -すべての動作可能なアプリは動作するみたい(当たり前といえばあたりまえ) | 
|   | + |  | 
|   | + | Xcode由来の機能 | 
|   | + | -コンパイルエラーの発生した行のハイライト表示(すごく便利) | 
|   | + | -関数名・変数名補完(引数補完まではできないみたい) | 
|   | + |  | 
|   | + | ***できないこと [#t0463b75] | 
|   | + | make install相当の機能(make installができないだけで、方法は他にいくらでもある) | 
|   |  |   |  | 
|   | **下準備 [#w6b18aad] |   | **下準備 [#w6b18aad] |