|
1: 2009-01-07 (水) 13:47:55 |
| + | * 「ぐいぐい01」のアプリから各OSの通常の実行ファイルを生成する |
| + | -(by [[K]], 2009.01.07) |
| + | *** 註 |
| + | -所詮はOSASK-HB向けなのでまあ暫定的なものです。とりあえず2009.01.07時点で最新のabcdw010での手法を書きました。ちなみに今後もできるだけこの手法のままの予定です。 |
| + | -なおこの方法はただefg01と.g01ファイルをくっつけているだけなので、サイズもefg01と.g01ファイルの合計程度にしかなりません。あまり使い道があるとは思っていませんが、単一の実行ファイルがお好みなら、これは便利かもしれません(初心者向けにアプリを配布しなければいけない場合とか?)。 |
| + | *** (1) tolsetと.g01ファイルから.exeを作る場合 |
| + | -その.g01を実行できるabcdwをダウンロードして用意する。用意というのは、efg01をmakeできる状態にすることで、つまり(たいていは)abcdwディレクトリの中のabcdwディレクトリをtolsetの中に入れる。 |
| + | -.exe化したい.g01ファイルも用意したabcdwディレクトリに入れる。たとえばhello.g01だとしよう。 |
| + | -!cons.batをダブルクリックしてコンソールを出し、 |
| + | >makeexe hello |
| + | -と入力する。しばらくするとhello.exeができる。めでたしめでたし。 |
| + | *** (2) gccと.g01ファイルから通常の実行ファイルを作る場合 |
| + | -この方法はWindowsでも使えるが、その場合にはMinGWみたいな普通のgccもインストールしておかなければいけない。 |
| + | -その.g01を実行できるefg01のソースをダウンロードして用意する。そしてそのソースディレクトリの中へチェンジディレクトリする。 |
| + | -.exe化したい.g01ファイルもそのディレクトリに入れる。たとえばhello.g01だとしよう。 |
| + | -さらにefg01とtolsetのbin2ucc.g01(註:abcdw010にバンドル)もそのディレクトリに入れておく。 |
| + | -以下のように入力して、hello.cを生成させる。 |
| + | efg01 -noadc bin2ucc.g01 -h hello.g01 hello.c _inclg01 |
| + | -以下のように入力して、helloを生成させる。 |
| + | gcc -DUSE_INCLUDE_G01 -Os -o hello efg01.c te.c gasfunc.s hello.c |
| + | -最後に以下のように入力してhelloをUPX圧縮する(そのOS向けのUPXが存在しないのならこの工程は省略) |
| + | upx -9 hello |
| + | -これで完成。めでたしめでたし。 |
| + | *** (3) |
| + | -このように.exeなど通常の実行ファイルにしてしまうと、efg01を介しての起動はもうできない。これは通常はあまり問題ないが、たとえばbin2uccを.exe化すると、 -noadc を指定する方法がなくなってしまうということでもある。 |
| + | -そんなときはこのようにする。 |
| + | bin2ucc -efg01-noadc -h hello.g01 hello.c _inclg01 |
| + | -この「-efg01-noadc」はefg01の直後の -noadc と同様にアプリからは見えない(隠される)。 |