サイトトップへ
OSASK.NET
  サイトトップへ       新掲示板(閉鎖済)   Wiki(凍結済)   旧掲示板(廃止済)   ニュース(廃止済)  
1: 2004-12-25 (土) 16:33:29 ソース 2: 2004-12-25 (土) 23:12:08 ソース
Line 11: Line 11:
--もし問題なく動くようなら、設定ファイルなどをおすすめパッケージに含めようと思っています。 --もし問題なく動くようなら、設定ファイルなどをおすすめパッケージに含めようと思っています。
--また小柳さんのページに、「Bochs 2.1.1では通常版が使えますのでそちらを使ってください」というリンクをつけてもらうなどのお願いをしようと思っています。 --また小柳さんのページに、「Bochs 2.1.1では通常版が使えますのでそちらを使ってください」というリンクをつけてもらうなどのお願いをしようと思っています。
 +
 +*** 報告結果
 +-(この欄は[[K]]が独占的に編集しています。こめんと欄以外の書き込みは自粛してください。間違いなどはこめんと欄で指摘してください。)
 +
 +-qemu-0.6.0/win32
 +--不明
 +-qemu-0.6.1-fix/win32
 +--不明
 +-bochs-2.1.1/win32
 +--再起動ループ。
 +--がじぇっとぼっくす版でもだめ(かつてはがじぇっとぼっくす版なら無修正で使えたのですが)。
 +---がじぇっとぼっくす: http://ebisa.hp.infoseek.co.jp/bochs/
 +--もちろんディスクイメージを1440KBにしてもだめ。
 +--どうやら小柳さんのBochs版必須らしい。
 +--PCカード周りのせいかなあ。
 +-qemu-0.6.0/linux
 +--不明
 +-qemu-0.6.1-fix/linux
 +--不明
 +--これよりさらに新しいCVS版では、
 + qemu -fda OSAIMGAT.BIN -m 32 -localtime
 +--で動作しているそうです。しかも、1440KBに修正しないままで!
 +-bochs-2.1.1/linux
 +--再起動ループ。
 +
 +*** 結果を踏まえた[[K]]の考え
 +-qemuにしてもBochsにしてもおそらく1440KBのディスクイメージが必要になるのは確実なので、やっぱり普通のAT版とは別にすることにします。
 +--AT版はosat47i/osat47rがありましたが、これに加えてosat47em(エミュレータ版)、osat47uf(OSASKFDI版:USB-FDDなどで重宝)を作ろうかなと思っています。
 +-osat47emにはBochsやqemuの設定ファイルなどをバンドルします。
 +-需要がありそうならCD-R版のISOイメージの公開も検討しています(osat47cd)。
 +-ただしosat47i/osat47r以外のものについては、容量がもったいないのでsar版のみ。
*** リンク *** リンク
Line 19: Line 50:
* こめんと欄 * こめんと欄
 +-qemuで、osat46のOSAIMGAT.BINを1440に拡大したやつをqemuで動かしてみたら、すんなり動きました。でも、一番最初にアプリを起動させようとしたとき、かなり時間がかかりました。(10秒ほど) -- [[uchan>うっちゃん]] SIZE(10){2004-12-25 (土) 17:13:40}
 +-Fedora Core 3+qemu-CVS+無修正osat47a.sarだと,デフォルト(-m 128)や-m 64だとコマンド実行からOSASK操作可能状態までに高負荷でスワップを食っているみたいでその間一切操作できません。(アプリを沢山起動していると,Xが落ちることもしばしば)-m 32だと快適な起動。起動後はタイマーも正常です。 -- [[名無しさん]] SIZE(10){2004-12-25 (土) 17:47:03}
 +-http://lists.gnu.org/archive/html/qemu-devel/2004-12/msg00113.html これ当てると(qemu-0.6.0), Booting from Floppy...で止まります。 -- ''先程の名無しさん'' SIZE(10){2004-12-25 (土) 17:49:40}
 +-uchanさん、ななしさんありがとうございます。まず情報の整理をしますね。 -- [[K]] SIZE(10){2004-12-25 (土) 19:43:22}
 +-うっちゃんさんが試したqemuのバージョンと、起動時に指定したパラメータを教えてください。 -- [[K]] SIZE(10){2004-12-25 (土) 19:50:27}
 +-そのqemu-CVSというのは、qemu-0.6.0とも0.6.1-fixとも違うものなのでしょうか?>ななしさん -- [[K]] SIZE(10){2004-12-25 (土) 19:51:42}
 +-ちなみにななしさんが使っているマシンの搭載メモリはどのくらいでしょうか。それともとにかく -m 32 にしておけばいいのかなあ(たいていの用途なら16MBでも十分かもしれないけど)。 -- [[K]] SIZE(10){2004-12-25 (土) 19:53:04}
 +-192MBです。qemu-CVSというのは今月20日 15:25にCVSリポジトリから自分で取ってきたもので,http://ftp.club-internet.fr/mirrors/ftp.freeoszoo.org/qemu/win32/daily/QemuInstall-20041220.exeと同等のはずです。0.6.1-fixというのは, 多分0.6.1リリース直後にFreeOSZooの方がCVSから取ってきたものではないかと思われますが,申し訳ございませんが私にはわかりません。 -- ''先程の名無しさん'' SIZE(10){2004-12-25 (土) 20:42:26}
 +-追記:619KBのイメージをqemu -fda OSAIMGAT.BIN -m 32 -localtimeで実行することができております。最初のアプリ実行に時間がかかるということもございません。 -- ''先程の名無しさん'' SIZE(10){2004-12-25 (土) 20:45:28}
 +-osat47a.sar+Bochs-2.1.1では起動しないようです。Booting from Floppy...と出たところで再起動を繰り替えします。bochsrcを以下に張ります。 -- ''先程の名無しさん'' SIZE(10){2004-12-25 (土) 20:53:58}
 + megs: 32 #ここもQEMU同様,数値をあげるととてつもなく重くなります。
 + romimage: file=$BXSHARE/BIOS-bochs-latest, address=0xf0000
 + vgaromimage: $BXSHARE/VGABIOS-lgpl-latest
 + floppya: 1_44=OSAIMGAT.BIN, status=inserted
 + boot: a
 + log: bochsout.txt
 + keyboard_mapping: enabled=1, map=$BXSHARE/keymaps/x11-pc-us.map
 + clock: sync=realtime,time0=local #ためしにコメントアウトしても同じ結果でした。
 +-すみません,MMUパッチ(2004-12-25 (土) 17:49:40のコメント参照)に関しての話は嘘でした。正常に動作します。osat46i.lzhもosat47a.sarと同じようです。(qemu-CVS,qemu-0.6.0+MMUパッチ,Bochs-2.1.1) -- ''先程の名無しさん'' SIZE(10){2004-12-25 (土) 21:13:50}
 +-ななしさんたくさんありがとうございます。非常に助かります。 -- [[K]] SIZE(10){2004-12-25 (土) 22:35:21}
 +
#comment #comment

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ
新着

目次
メンバー一覧


最新の20件
2016-10-01 2016-09-08
  • @MenuBar.
2016-09-07 2016-09-04 2016-08-15 2015-09-23 2014-07-30 2014-07-04 2014-02-04 2013-10-26 2013-06-21 2013-06-17 2013-06-15 2013-04-02 2013-02-09 2013-02-04 2012-12-25 2012-12-01 2012-05-28 2012-03-31

トピック一覧
一般用コメント最新
新掲示板lina
2016/9/5 20:58
SandBoxゲスト
2016/9/4 12:01
RecentDeletedlina
2015/6/2 19:29
Old-OSASK-MLlina
2014/6/29 9:14
hideyosi/メールhideyosi
2014/1/6 20:17
hideyosi/募集中lina
2013/11/8 19:56

このサイトは川合秀実から委託を受けて、OSASKコミュニティによって管理・運営されています。